私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語番外・「これらのヒーローラッツは数え切れない命を救う・・!?」
ネットの“animalslook.com”から今回は、ネコ物語の番外、ネズミ物語.「これらの“ヒーローラッツ”(HeroRATS;英雄ネズミ)は数え切れない命を救う・・!?」:“These Little Heroes Saved Countless Lives”を適当に編集です。
以前に『面白い話のネタ―「地雷発見にネズミが活躍!?」』で紹介した「ネズミを使って地雷の除去を行おうとする取り組みがアフリカで進められている」というネズミたちの写真集と同じ内容のものです。後ろに、以前の写真(編修して再掲)を載せておきます。
これらの小さな英雄は数年の間働いた後保護され、後ろの写真(再掲のもの)にあるように里親制度もあり、ペットとして親切な人に貰われ、安穏な老後? が送れるのです。
また、現役で非番のときはパートナー(ハンドラー)に世話をされ、好きなだけ仲間やハンドラーと時間を過ごし、自由に走り回ることやバナナを食べることができるのです。そして、彼らは本当にそれに値するのだそうです。
下の最初の写真の大きく膨らんだ顔(頬)は、「Giant pouched rat(ジャイアント・ポーチド・ラット)」の名前の由来、食べたものを入れる大きな頬袋(ポーチ)を持っているためです。
<再掲>
アフリカオニネズミ
サブサハラ・アフリカに生息するアフリカオニネズミ亜科アフリカオニネズミ属に属する哺乳類の総称。体長25 - 45cm、鱗状の皮膚で覆われた尾の長さは36 - 46cm、体重は1.0 - 1.5kgと大型のネズミ類である。
英名は「Giant pouched rat(ジャイアント・ポーチド・ラット)」。ラットと付くがネズミ科のラット類(クマネズミ属)との関連は薄く、むしろアフリカ大陸やマダガスカル島に分布するアシナガマウス科の放散した系統に含まれる。大きな頬袋(ポーチ)を持つことからその名が付けられた。
繁殖形態は胎生。メスは年に10回まで出産することが出来るとされる。妊娠期間は27 - 36日、一度に1 - 5匹の子供を産む。メスの乳房の数は8つ。 夜行性で雑食性。主に植物と無脊椎動物を餌とし、特に椰子の実を好んで食べる。他のネズミやウサギなどと同様に食糞をする。人に懐きやすくペットとして飼うことができる。また、アフリカ諸国では食肉用の動物として重要な存在でもある。
タンザニアに拠点を置く団体APOPOはアフリカオニネズミの優れた嗅覚に着目し、その一種サバンナアフリカオニネズミを訓練して地雷の探知・除去に役立てる事業を展開している。また、人間の喀痰から結核菌を検出する研究も進められており医療現場での活躍が期待される。これらのネズミは「ヒーローラッツ(HeroRATS;英雄ネズミ)」と呼ばれている。(=ウィキペディア)
| 固定リンク
« 私の世界・知らない世界―「準惑星ケレスの地表に高さ約4800メートルの正体不明の構造、ピラミッド? が見つかった!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1297―今起こっている福島原発事故・「3号機使用済燃料プール内の大型ガレキ撤去作業・・!?」 »
「ペット」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『見付けた生後1ヶ月の子ネコ・・のネコ!?』(2024.09.12)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ダウニング街10番地の「ネズミ捕獲長」ラリーが、「ロシア」の子猫にその地位を・・のネコ!?』(2024.09.05)
「面白話・話のネタ」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
コメント