« 私の世界・知らない世界―「今年のエルニーニョ現象、史上最強の可能性・・!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1316―今起こっている福島原発事故・「使用済み燃料プールからの燃料取出し、工程と方法・・!?」 »

2015年8月18日 (火)

私の世界・知らない世界―「核施設で一時厳戒、トラックに爆発物の情報 米サウスカロライナ州」のサバンナリバー核施設!?

ネットのCNNのニュースから「米サウスカロライナ州にあるサバンナリバー核施設(“Savannah River Site”)付近で現地時間の17日、一時的に警戒態勢が敷かれ、同施設に通じる道路がすべて封鎖・・」という話ですが、つまり、サバンナリバー核施設に対する“核テロ”(核施設の破壊・損傷を狙った工作・攻撃)の可能性を警戒したものです。

その中にあるサバンナリバー国立研究所(SRNL)は放射能除染・廃炉の研究を主に行っており、福島の廃炉にも協力するようです。

『原子力汚染除去サービス、「科学を作業に投じる」(August 2, 2012SRNL

過去60年間、Savannah River国立研究所(SRNL)は我が国が直面する最も難しい問題のいくつかを実践的に解決するため、科学と技術を応用することに成功してきた。2004年に同研究所は核廃棄物・核物質の安全な封じ込めと廃棄、環境のクリーンアップ、原子力施設の汚染除去と廃棄に焦点を当てた国立研究所に指定された。こうした多様な活動を経て、SRNLは「科学を作業に投入する」ことに成功した。・・』

サバンナリバー核施設(“Savannah River Site”)(英語のウィキより)

01_2 

サバンナリバー国立研究所

02_2 

サバンナリバー核施設(“Savannah River Site”)は「・・冷戦時代には、米国の核兵器の製造に使われるプルトニウムの約3分の1量、トリチウムの全量を生産・・」という施設ですが、パロマレース米軍機墜落事故により米軍が1750トンの土を除去し、施設に運びこんだのを契機に除染・廃炉の研究施設になっていますが、「・・(同施設では研究開発も続けられ、)原子力発電用の濃縮ウラン処理、使用済み核燃料の保管、国家安全保障用途のトリチウム製造・・」と原子力の利用促進するためのものです。

先のSRNLの『原子力汚染除去サービス、「科学を作業に投じる」』の文言は半分は原子力政策推進の宣伝で、「核廃棄物・核物質の安全な封じ込めと廃棄、環境のクリーンアップ、原子力施設の汚染除去と廃棄・・」は研究しているだけ、決して出来た訳ではありません。

『核施設で一時厳戒、トラックに爆発物の情報 米サウスカロライナ州

2015.08.18 Tue posted at 10:28 JST

(CNN) 米サウスカロライナ州にあるサバンナリバー核施設付近で現地時間の17日、一時的に警戒態勢が敷かれ、同施設に通じる道路がすべて封鎖された。

サバンナリバーは米エネルギー省と国家核安全保障局(NNSA)が管轄する施設。同日午後3時42分、フェイスブックを通じて注意情報を発表した。

約1時間半後に掲載された情報によれば、電子スキャンや犬を使って業者の配送用トラックを検査したところ、このトラックに爆薬の残留物が積まれている可能性があることが分かった。

このためサウスカロライナ、ジョージア両州が、施設の警備業者と共同で緊急対応を講じたという。

同施設の広報によると、通行止めは午後5時52分に解除された。捜査当局が調べた結果、トラックから爆弾や爆薬の残留物は見つからなかったとしている。

サバンナリバー核施設はジョージア州との州境に近いサウスカロライナ州東部にある。冷戦時代には、米国の核兵器の製造に使われるプルトニウムの約3分の1量、トリチウムの全量を生産していた。ここ数十年は、閉鎖された他の核施設からの物質が同施設に送られて保管されているという。

同施設では研究開発も続けられ、原子力発電用の濃縮ウラン処理、使用済み核燃料の保管、国家安全保障用途のトリチウム製造を行っている。

パロマレース米軍機墜落事故

1966117日にスペイン南部の上空で米軍機同士が衝突し、パロマーレス集落(自治体はアンダルシア州、アルメリア県クエバス・デル・アルマンソーラ)に水素爆弾4個が落下した事故である。

冷戦中のクロームドーム作戦で、4発の水爆を積んでいたアメリカ空軍戦略航空軍団(SAC)に所属する爆撃機B-52G(シリアルナンバー58-0256)と、空中給油機KC-135A(シリアルナンバー61-0273)が地中海の31千フィート上空で空中給油中に衝突、墜落した。KC-135Aの乗員4名は全員死亡。B-52Gの乗員は4名が脱出した。4個の水爆(B28RI)のうち3個がパロマーレス近くの地上に落下し、1個が海中に落下した。

地上に落下した水爆のうち2個で起爆用の通常火薬が爆発し、ウランとプルトニウムが飛散して2平方キロの土地が汚染された。米軍は1750トンの土を除去し、サウスカロライナ州のサヴァンナ川核施設に運んだ。しかし2011年現在でも、30ヘクタールの5万立方メートルに500gのプルトニウムが残る。

|

« 私の世界・知らない世界―「今年のエルニーニョ現象、史上最強の可能性・・!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1316―今起こっている福島原発事故・「使用済み燃料プールからの燃料取出し、工程と方法・・!?」 »

震災・原発事故」カテゴリの記事

知らない世界」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の世界・知らない世界―「核施設で一時厳戒、トラックに爆発物の情報 米サウスカロライナ州」のサバンナリバー核施設!?:

« 私の世界・知らない世界―「今年のエルニーニョ現象、史上最強の可能性・・!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1316―今起こっている福島原発事故・「使用済み燃料プールからの燃料取出し、工程と方法・・!?」 »