私の世界・面白い話のネタ―「イギリス、サンダーランドの“ネコと犬の浜”でRNLI(王立救命艇協会)隊員が犬を救助・・!?」
ネットのBBC(bbc.com)から、「サンダーランドの“ネコと犬の浜”で犬が救助された・・」“Dog rescued from Cats and Dogs beach in Sunderland”という変な? ニュースです。
・・というか、「イギリス、サンダーランドの浜でガーティーというメス犬が海鳥を追って海に入り、波に引き込まれ、流されているところをRNLI(王立救命艇協会:“Royal National Lifeboat Institution”)の隊員が救助・・」という話しです。
何故、犬猫浜:“Cats and Dogs beach”なのかは分かりませんが、ローカーパークの向かいにある、“ネコと犬のステップクリフ”とも呼ばれるビーチで、まだ陰鬱とした空で、夏の季節ではないのか、お店は閉まっています。
マップによるその場所
ストリート・ビューによる浜の様子
ところで、RNLIは「海の救助を行う慈善団体」:“The RNLI is the charity that saves lives at sea”ということで、そのHPにも「RNLIの救助隊員は“ネコと犬ビーチ”でジャック・ラッセルを救出(2015年5月8日)」:“RNLI lifeguards rescue a Jack Russell at Cats and Dogs beach(05-08-2015)”と言う記事があります。
「ジャック・ラッセルを助けた・・って人やん?」と思ったのですが、“ジャック・ラッセル”(原文には“a”が付いている)はジャック・ラッセル・テリアのこと、まさしく先の写真の犬です。
話しの続き:“ネコと犬のステップクリフ”とあるように、広い砂浜へ行くには道路から一段低く(10~20m?)、階段を下りる必要があるようです。
それで、ビーチのキャッチ・フレーズが「犬やネコでも、簡単に下りて行ける浜辺・・」ではないか? とか、先のニュースはBBCのRNLI用のお手盛り記事では? とか、妄想は尽きません。
立救命艇協会(Royal National Lifeboat Institution、略号:RNLI)
イギリス及びアイルランド周辺の沿岸や海における救命活動を行なう、イギリスとアイルランドのボランティア組織である。この組織は、1824年に国立難破船救命協会(National Institution for the Preservation of Life from Shipwreck)として創設され、1854年に今の名前に変更された。
イギリスでの活動は完全に、会員費、一般の人からのボランティアによる寄付や遺産により成り立っている。アイルランド政府はアイルランド海域におけるRNLIの活動を支援するために資金を出資しているが、組織に対して直接の影響力を行使していない。RNLIの本部はプール、ドルセットに存在し、2004年に新しい訓練学校がエリザベス2世女王によって開かれた。
ジャック・ラッセル・テリア
イギリス原産の小型のテリア犬種。 1800年代イギリス・デヴォンのジョン・ラッセル牧師(Jack Russell)がキツネ狩りのために、ホワイト・イングリッシュ・テリアから地中に潜り込める小さな白いテリアを作りだしたのがこの犬種のはじまりである。スムース・フォックス・テリアを基礎にボーダー・テリアなどが交配された。テリアらしく好奇心旺盛、しかし非常に繊細で気性が荒い。猫のようにソファーの背もたれの上で眠ったりする。 オーストラリアに渡り、飼いやすくするためにウェルシュ・コーギー・ペンブロークと交配し犬種の改良が行われ、短脚でやや温厚になりつつあるのが現在のジャック・ラッセル・テリアと言える。・・・(=ウィキペディア)
| 固定リンク
« 私の世界・面白い話のネタ―話題の「極超音速旅客機」と“コンコルド効果”・・!? | トップページ | 騙されてはいけない1314―今起こっている福島原発事故・「工事車両清掃中の作業員の被災、下請け作業の人が亡くなる・・!?」 »
「ペット」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『見付けた生後1ヶ月の子ネコ・・のネコ!?』(2024.09.12)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ダウニング街10番地の「ネズミ捕獲長」ラリーが、「ロシア」の子猫にその地位を・・のネコ!?』(2024.09.05)
「面白話・話のネタ」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント