騙されてはいけない1346―今起こっている福島原発事故・「H1東エリア フランジタンク解体終了・・!?」
東電の10月29日の記者会見配布資料「H1東エリア フランジタンク解体終了につい」と写真・動画集の同じく「H1東のフランジタンク解体完了」画像からです。
東電の写真・動画集の「H1東のフランジタンク解体完了」の画像と「H1東エリア フランジタンク解体終了について」の報告ですが、その「解体開始時の様子」のタンク(繋いで4段のタンク)と「H1東のフランジタンク解体完了」の画像のタンク(低い一段)とが異なるのは、画像の方は取り外されてサービスヤード(解体作業エリア)に移されたタンク上側の一段目部分を撮影したものです。
以下は、「中長期ロードマップの進捗状況」・「廃炉・汚染水対策チーム会合第23回事務局会議(2015年10月29日)」の「【資料1】プラントの状況」にある「各エリア別タンク一覧」と「【資料3-1】汚染水対策」の「3.タンク建設進捗状況」です。
今回の「H1東のフランジタンク解体完了」は、H1エリアの「使用前検査済み(63基/63基)。ブルータンクエリアの63基は設置完了。6月8日フランジタンク解体着手。フランジタンク解体完了は10月末の予定。その後、地盤改良、基礎構築を行い、年度内にタンクを追加設置完了予定」にある6月8日に着手したフランジタンク12基(63基のブルータンク以外)が解体完了したもので、その後、地盤改良、基礎構築を行い、年度内にタンクを追加設置(予定)するもので、H1エリアのタンク完成数は79基となっているので、フランジタンク12基解体後年度内に16基?設置されるようです。
H1東エリアの場所の参考に、以前作成したタンクエリア図(既報)です。
| 固定リンク
« 騙されてはいけない1345―今起こっている福島原発事故・「1/2号機排気筒点検結果・・!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1347―今起こっている福島原発事故・「観測孔No.1のSr90が7100Bq/Lと過去最高値を更新・・!?」 »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント