« 私の世界・知らない世界―「ひらめきを得るための10の秘訣・・!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1338―今起こっている福島原発事故・「全βの過去最高値を更新が続く、地下水観測孔No.2-8・・!?」 »

2015年10月 6日 (火)

私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「帰ってきたので、入れてクデェー・・のネコ!?」

ネットの“animalslook.com”の「そこに立たないで、ドアを開けるから!」:“Don't Just Stand There, Open the Door!”という写真集の中からです。

友達連れて来てん・・!

01 

ネコは放っておくとテンベア(スワヒリ語の“放浪”)する生きもの、少なくともお外のジャランジャランプランプラン(インドネシア語の“ゆっくり散歩”)は必要だ! と言いたいようです。

うちの“家飼い”のチップも時々逃走劇を演じます。この間も外出でドアを開けた途端、その隙を狙って足の間をすり抜け、もの凄いスピードで逃げて行きました。

足が少し不自由なのを良いことに、狙うのは何時も私なのが癪ですが、たまにジャランジャラン(散歩)は良いのではと少し許してあげている気持ちもあり、それも察している感じです。ただ、逃がした責任もあり、テンベア(放浪の旅)は困るので帰って来るまで気をもむのです。

・・で、今回の「そこに立たないで、ドアを開けるから」:“Don't Just Stand There, Open the Door!”の写真の意味は「帰ってきたペット」なので、ネコ物語・「帰ってきたので、入れてクデェー・・のネコ!?」にしました。いつものようにネコ関連だけ適当に選択・編修です。

みんなで言えば開けてくれる・・カモ!?

02 

ちょこっと開けて、くんなまし・・!

05 

滅多に来ない人が来てるんよ・・お願い、開けて!

03 

雨は嫌だ、入れてクデェー・・のネコ!?

04 

テンベアのこころ(「スワヒリの世界にて」:和崎洋一)

スワヒリ語で、人が生国(くに)を出て旅に出かけるとき、それを「サファリにでる」といい、また「テンベアする」ともいう。・・

|

« 私の世界・知らない世界―「ひらめきを得るための10の秘訣・・!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1338―今起こっている福島原発事故・「全βの過去最高値を更新が続く、地下水観測孔No.2-8・・!?」 »

ペット」カテゴリの記事

面白話・話のネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「帰ってきたので、入れてクデェー・・のネコ!?」:

« 私の世界・知らない世界―「ひらめきを得るための10の秘訣・・!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1338―今起こっている福島原発事故・「全βの過去最高値を更新が続く、地下水観測孔No.2-8・・!?」 »