私の世界・知らない世界―「史上最強級のハリケーン、メキシコ太平洋岸に上陸・・!?」
ネットのCNNの「史上最強級のハリケーン、メキシコ太平洋岸に上陸」というニュースと“tenki.jp” の記事「前代未聞の最強ハリケーン メキシコに・・」からです。
最強級のハリケーンがメキシコ太平洋沿岸に上陸(CNNより)
国際宇宙ステーションから見たパトリシア=Scott Kelly/Twitter(CNNより)
CNNによると23日正午の中心気圧は879ヘクトパスカルだそうで、2013年台風30号「ハイエン」(これまで最強? と思われていた)の895ヘクトパスカルを上回ります。
大体、日本周辺で中心気圧が900ヘクトパスカルを切というような台風は聞いたことがありません。
天気予報の“tenki.jp”も「前代未聞の最強・・」と記事を載せるくらい凄いものだということです
この強さ、前代未聞です。観測史上最強のハリケーン「パトリシア」がメキシコに上陸しました。2013年台風30号「ハイエン」を上回る強さまで発達しており、壊滅的な被害をもたらす恐れがあります。(tenki.jpより)
・・で、NASAの衛星写真にもあるのでは? と、“Earth Observatory”を見てみると当たり! でした
Hurricane Patricia Nears Mexico(October24,2015:NASAの“Earth Observatory”より)
そして“tenki.jp”の日本気象協会は「将来、日本に「パトリシア」のような勢力の強い台風が襲来するかは定かではありません。しかし、その危険性は高まりつつあるのかもしれません。」と言っています。つまり、かなりヤバイ!(可能性が大きい)ということです。
『史上最強級のハリケーン、メキシコ太平洋岸に上陸
(2015.10.24 Sat posted at 10:21 JST)
(CNN) 米国立気象局によると、観測史上最強級のハリケーン「パトリシア」が現地時間23日午後6時15分にメキシコ太平洋岸に上陸した。風速約74メートルでメキシコ南西部の沿岸地域を進んでいる。
パトリシアは沿岸部のリゾート地プエルトバジャルタの南約210キロの小さな漁村に上陸。その規模は最強のカテゴリー5で、秒速90メートルの風と激しい雨が村を襲った。村では被害が出ている可能性がある。
メキシコ国家水委員会(CONAGUA)によると、パトリシアの目は直径10キロ。上陸の数時間前には最大風速85メートル、最大瞬間風速105メートルに勢力を弱めていた。
ペニャニエト大統領は短文投稿サイトのツイッターで、「パトリシアがメキシコ沿岸に迫っている。外出は控え、身を守り、市民保護当局の指示に従うように」と国民に呼びかけた。
リゾート地のプエルトバジャルタやマンザニロでは観光客や地元住民が避難を始めた。
CONAGUAのロベルト・ラミレス委員長は、ハリケーンは同国を縦断するシエラマドレ山脈を越えてメキシコ湾に到達し、米国に向かう可能性もあると述べた。
米国立ハリケーンセンターは、管轄する大西洋および北東太平洋地域で発生したハリケーンとしては過去最強で、強風のほかに高潮が強く懸念されると指摘、沿岸部の低地に住む住民に即時に避難するよう呼びかけた。メキシコ気象当局も、風が特に強いことから「史上最も危険な嵐」と見ている。
23日正午の中心気圧は879ヘクトパスカルで、英気象当局は過去30年あまりで世界最低の記録だと指摘した。
ハリケーンの規模としては1969年、米メキシコ湾岸地帯に来襲した「カミーユ」に近い。国連の世界気象機関によれば、これに匹敵するのは2013年にフィリピンを襲った台風「ハイヤン」で、ハイヤンでは高潮などで6000人が死亡した。』
『前代未聞の最強ハリケーン メキシコに
(2015年10月24日 16時21分)
ハリケーン「パトリシア」 メキシコに上陸
ハリケーン「パトリシア」は現地時間23日18時過ぎ、メキシコのハリスコ州に上陸しました。上陸時の最大風速は70メートルほどと、メキシコの太平洋沿岸では観測されたことのない強さです。 .観測所から最後に届いたデータによると、最大瞬間風速95メートルほどの風が吹いたとみられます。
最大瞬間風速95メートルとは、竜巻で言うと、鉄骨の建物がぺしゃんこになったり、列車が吹き飛ばされたり、1トン以上の物体が降ってきたりするほどの強さ。現実とは思えない勢力です。
「パトリシア」はこのあと北東へ進み、24日にかけて低気圧に姿を変えながらメキシコを縦断する見込みです。
観測史上最強のハリケーン
「パトリシア」はメキシコ南部の西海岸沖で発生しました。メキシコ西海岸の沖合を北上し、中心気圧879ヘクトパスカル、最大風速90メートルまで発達。
世界気象機関(WMO)によると、北東太平洋と大西洋では観測されたことのない強さです。メキシコ政府は非常事態宣言を発令して最大級の警戒を呼び掛けています。
北西太平洋で最近最も発達した台風は2013年台風30号「ハイエン」の895ヘクトパスカル。「ハイエン」の時のような壊滅的な被害をもたらす恐れがあります。
●2013年台風30号「ハイエン」:中心気圧895ヘクトパスカル、最大風速65メートルまで発達し、フィリピン中部に勢力を維持したまま上陸。レイテ島などに暴風や高潮などによる深刻な被害をもたらしました。
温暖化により 強い台風も増える?
世界の平均気温は上昇を続けており、温暖化が進んでいるとみられます。
ある研究によると、温暖化が進むにつれて、地球全体での台風やハリケーンの数は減る一方、勢力の強いものが増えると予測されています。「パトリシア」の発達には温暖化が関係しているかもしれません。
将来、日本に「パトリシア」のような勢力の強い台風が襲来するかは定かではありません。しかし、その危険性は高まりつつあるのかもしれません。』
| 固定リンク
« 騙されてはいけない1343―今起こっている福島原発事故・「3号機原子炉格納容器(PCV)内部調査(速報:10月22日実施分)・・!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「干ばつで池底から教会が出現 メキシコ・・!?」 »
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント