« 騙されてはいけない1349―今起こっている福島原発事故・「地下水観測孔No.2-5の全βが130,000Bq/L に上昇・・とアンチモン検出!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「鉄鉱石鉱山でダムが決壊し、近くの町を濁流が襲った・・!?」 »

2015年11月 6日 (金)

騙されてはいけない1350―今起こっている福島原発事故・「2号機 滞留水移送設備 漏えい検知器の発報・・!?」

東電の11月5日の記者会見配布資料「2号機滞留水移送設備 漏えい検知器の発報について」と「報道関係各位一斉メール 2015年」の「福島第一原子力発電所2号機タービン建屋に設置されている滞留水移送設備からの漏えいについて」からです。

現場状況(写真・動画集より)

Photo 

東電は11月5日の記者会見配布資料の「2号機滞留水移送設備 漏えい検知器の発報について」では何故か明らかに“漏れ”なのに漏えい検知器の発報としています。

01 

01a 

2号機タービン建屋の滞留水は言い方は変ですが本格的な汚染水で、今回最も高濃度の値を示した配管(上)ではセシウム134400Bq/L、セシウム1371800Bq/L(180万としていました)、全βが5500Bq/Lです。

4本中3本のシートにたまり水を確認」ということで、どのような不具合があるのか? 複数の配管での漏れが発生しているのです。

 参考に「高レベル滞留水の貯蔵及び処理の状況」の図から、問題箇所を示しておきますが、汚染水処理系統の根幹部といえる場所です。

02 

『報道関係各位一斉メール 2015年:福島第一原子力発電所2号機タービン建屋に設置されている滞留水移送設備からの漏えいについて

2015115日:東京電力株式会社)

 本日(115日)午前09分頃、福島第一原子力発電所2号機タービン建屋に設置されている滞留水移送設備の漏えい検知器が作動しました。

 このため、午前011分に2号機タービン建屋から高温焼却炉建屋への滞留水の移送を停止、午前012分に3号機タービン建屋から高温焼却炉建屋への滞留水の移送を停止しました。

 当社社員が現場確認した結果、滞留水移送配管の下部に設置してある約2m×5m×5cmの堰内に高さ約2cmの水たまり、堰外に約5m×5m×1mmの水たまりを確認しました。

 また、当該配管にはビニールが巻き付けてあり、そこから数秒に1滴程度、堰内に水が滴下していることを確認しました。

 なお、堰外の水たまりについても、建物内に留まっており、環境への影響はないと考えております。

 現在、現場状況を確認しております。

<東電の報告>

2015/11/5 0:09 2号機タービン建屋に設置されている滞留水移送設備の漏えい検知器が作動。このため、0:11 に2号機タービン建屋から高温焼却炉建屋への滞留水の移送を停止、012 に3号機タービン建屋から高温焼却炉建屋への滞留水の移送を停止。当社社員が現場確認した結果、滞留水移送配管の下部に設置してある約2m×5m×5cm の堰内に高さ約2cm の水たまり、堰外に約5m×5m×1mm の水たまりを確認。また、当該配管は塩化ビニールシートで覆われており、そこから数秒に1滴程度、堰内に滴下していたが、配管を覆っている塩化ビニールシートには、水が残っているものの、230 現在、水の滴下は停止している。確認された水たまりは、2号機タービン建屋内に留まっており、環境への影響はないと考えている。水溜まりが確認された箇所の現場調査を実施し、水溜まり箇所の上部には、4本の滞留水移送配管が敷設されていた。そのうち3本の配管に巻きつけていた塩化ビニール製シート内に水が溜まっていることを確認した。水溜まりのあった床面および塩化ビニール製シート3箇所の水のサンプリング結果は以下の通り。

セシウム134 セシウム137 全ベータ (単位:Bq/L

床面 2.5×10** 1.1×10** 3.2×10**

配管A 4.2×10** 1.8×10** 5.5×10**

配管B 2.2×10** 9.5×10**6 5.1×10**

配管C 3.2×10** 1.4×10** 4.0×10**

※塩化ビニール製シート配管からの漏えいを速やかに検知するため、漏えいした水を漏えい検知器に導く目的で、あらかじめ設置したもの。当該シートは4本の配管全てに設置している。

・昨日は“4.原因調査”を載せ忘れたり、セシウム1371800Bq/Lを180万と間違っていました。ゴメンナサイ!、参考に116日の「福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)」の「2号機タービン建屋に設置されている滞留水移送設備の漏えい検知器が作動。・・・」以下の文を載せておきます。

|

« 騙されてはいけない1349―今起こっている福島原発事故・「地下水観測孔No.2-5の全βが130,000Bq/L に上昇・・とアンチモン検出!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「鉄鉱石鉱山でダムが決壊し、近くの町を濁流が襲った・・!?」 »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない1350―今起こっている福島原発事故・「2号機 滞留水移送設備 漏えい検知器の発報・・!?」:

« 騙されてはいけない1349―今起こっている福島原発事故・「地下水観測孔No.2-5の全βが130,000Bq/L に上昇・・とアンチモン検出!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「鉄鉱石鉱山でダムが決壊し、近くの町を濁流が襲った・・!?」 »