« 私の世界・知らない世界―「鉄鉱石鉱山でダムが決壊し、近くの町を濁流が襲った・・!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「砂漠にサイクロンが来ると、ワジが潤うという衛星写真・・!?」 »

2015年11月 8日 (日)

騙されてはいけない1351―今起こっている福島原発事故・「堰内水位低減の状況・・!?」

東電のHPにある「福島第一原子力発電所の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ」、「廃炉・汚染水対策現地調整会議(20151030日:第26回)」の「【資料2】廃炉・汚染水対策現地調整会議 汚染水対策の進捗管理表」にある「発電所H4タンクエリアの内堰から外堰内への雨水漏えい他について」からです。

「汚染水対策の進捗管理表」などとして1番後にある資料なので気に留めなかたのですが、今日、「発電所H4タンクエリアの内堰から外堰内への雨水漏えい他について」を見直していて少し驚いたことがあるので紹介します

H401 

H402 

H403 

91112日のH4エリアから始まる(本当は、9月9日のC東・C西とH5から?)一連のタンクエリア内堰からの雨水(汚染水)漏れについて報告ですが、内堰に溜まった雨(汚染水)の水位が深さ60cmもあるのです。

後ろに“参考”として「堰内水位低減の状況」が示されていますが、これから推測すると、9月からの雨でほとんど全てのタンクエリアの内堰内は溜まった汚染雨水でジャブジャブ状態だったようです。

そして、「雨水処理設備等の増設進捗状況」で分かるように、その処理水を敷地内にジャブジャブ散水しています。

|

« 私の世界・知らない世界―「鉄鉱石鉱山でダムが決壊し、近くの町を濁流が襲った・・!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「砂漠にサイクロンが来ると、ワジが潤うという衛星写真・・!?」 »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない1351―今起こっている福島原発事故・「堰内水位低減の状況・・!?」:

« 私の世界・知らない世界―「鉄鉱石鉱山でダムが決壊し、近くの町を濁流が襲った・・!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「砂漠にサイクロンが来ると、ワジが潤うという衛星写真・・!?」 »