« 騙されてはいけない1367―今起こっている福島原発事故・「地下水観測孔No.2-5の全βが21万Bq/Lと過去最高値を更新・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「鏡に向って、何か言う・・のネコ!?」 »

2015年12月25日 (金)

騙されてはいけない1368―今起こっている福島原発事故・「1号機放水路の浄化と放射性物質濃度測定・・!?」

東電の1224日の記者会見配布資料「放射線データの概要12月分(1126日~1223日)・サブドレン・地下水ドレンによる地下水のくみ上げと分析・1号機放水路の浄化と放射性物質濃度測定について」の「1号機放水路の浄化と放射性物質濃度測定について」からです

東電は1号機放水路の滞留汚染水について「放水路の上流側立坑から移送ポンプにて汲み上げた後,放水路浄化装置の吸着塔によりセシウム等の放射性核種を除去し放水路下流側立坑に移送・・」を1127日から開始しており、その放射性物質濃度の測定結果の報告です。

100 

1aa 

“1号機放水路の浄化”をネットで調べると吸着塔による処理量が360/日のようです。

以下は、その元となる「福島第一原子力発電所構内1号機、2号機放水路サンプリング結果」を1120日から並べたものですが、“1号機放水路の浄化”の直前、急に高濃度化? して25日がそのピークになっています。

「上流側立坑から汲み上げ、浄化後に下流に移送」ですから下流の方が放射性物質濃度は低くなるのは当然ですが、高濃度の上流側が順次濃度を低下しているのに下流側は127日に濃度が高くなる(2倍以上)のも気になるところです。

101 

102 

|

« 騙されてはいけない1367―今起こっている福島原発事故・「地下水観測孔No.2-5の全βが21万Bq/Lと過去最高値を更新・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「鏡に向って、何か言う・・のネコ!?」 »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない1368―今起こっている福島原発事故・「1号機放水路の浄化と放射性物質濃度測定・・!?」:

« 騙されてはいけない1367―今起こっている福島原発事故・「地下水観測孔No.2-5の全βが21万Bq/Lと過去最高値を更新・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「鏡に向って、何か言う・・のネコ!?」 »