騙されてはいけない1374―今起こっている福島原発事故・「建屋への地下水ドレン移送量・地下水流入量等の推移・・!?」
東電の1月18日と26日の記者会見配布資料「建屋への地下水ドレン移送量・地下水流入量等の推移」からです。
以下にその「建屋への地下水ドレン移送量・地下水流入量等の推移」の報告(18日、26日)を紹介しますが、東電の説明文や凡例が細かく分かり難いので拡大したものを添付しています。
東電の18日の説明文は、「サブドレンの稼動により、建屋への直接的な地下水・雨水等流入量は、300㎥/日から150㎥/日程度に低減(①) ・地下水ドレン等から建屋への移送量は海側遮水壁の閉合に伴い一時的に増加したものの、減少傾向(②) ・①と②の合計は、昨年末以降、低減傾向」と建屋への流入量の減少を自慢げ? に言っていましたが、26日の「建屋への地下水ドレン移送量・地下水流入量等の推移」では18日の“タービン建屋への移送量”(=流入量)は654㎥/日にもなって、19日が587㎥/日、20日が504㎥/日といずれも500㎥/日以上となっています。
建屋への流入量の増大は降雨が原因と思いますが、「昨年末以降、低減傾向・・」というのは単に雨が降らなかっただけです。建屋への流入量の増大とその貯蔵量の増加は降雨を気にしてなければならないという、「お天気頼み!」なのです。
以前から言っていたように、“地下ダム”をキチンと造らなかった報いだと思います。
| 固定リンク
« 私の世界・知らない世界―「イスラム国(ISIS)掃討戦を考慮、対地攻撃機A10の引退見直し・・!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「エルニーニョは、カリフォルニアのアパートを奪った」・・!? »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント