« 私の世界・知らない世界―「北朝鮮、新しく開設された科学技術センター・・!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「シリアに真空爆弾の余波・・!?」 »

2016年1月11日 (月)

私の世界・知らない世界―「“サハラ砂漠の太陽光発電”の衛星写真とワルザザート・・!?」

ネットの“Nasa Earth Observatory から「サハラ砂漠の太陽光発電」:“Solar in the SaharaJanuary 10, 2016)”の衛星写真ですが、2013年にはなかった広大な太陽光発電パネルがよーく見ると分かります。

01_4 

場所がワルザザート(Ouarzazate)の近くということで、ワルザザートは結構色々面白い? というか、ウィキにあるように「・・交通の便が比較的よく、砂漠の雄大な光景が広がっているため、映画のロケ地としてよく使われアラビアのロレンス、スター・ウォーズ、007 リビング・デイライツ、ハムナプトラ/失われた砂漠の都、グラディエーター、クンドゥンなどの映画が、この街や近郊でロケが行われた・・」という所です。

マップで“ワルザザート”を検索すると、直ぐにこれかも? というパネルの影のようなものが見つかります(ピンクの○)が、それとは別に北の方のもっと大規模なものです。

03_3 

02_3 

なお、ピンクの○で囲んだのもは上水道の処理場? のようです。

01_5 

ワルザザートの東部にタウリルト・カスバ(Kasbah de Taourirt)という“要塞化された集落”:カスバがあります。(17世紀の豪族が所有)

ワルザザート東部にあるタウリルト・カスバ

02_5 

ワルザザートにはストリート・ビューはありませんが、一部パノラマ写真が投稿されていて、少しワルザザートの情景? というか、周りの砂漠や街の感じが分かるものがあります。

03_4 

ワルザザート(Ouarzazate

モロッコの都市。人口56,616人(2004年)。モロッコ中部、アトラス山脈の南側に位置し、アトラス山脈から流れてきたドラア川が平原に出る地点にある。標高1,151m。気候は乾燥しており、雨はほぼ降らないが、ドラア川の水によってオアシスとなっている。

マラケシュからアトラス山脈を越えてサハラに抜ける幹線道路上に位置しており、交通の要衝である。空港もあり、モロッコのサハラ砂漠観光の入口となっている。ここからダデス川沿いに東のエルラシディアへと抜ける道は「カスバ街道」と呼ばれ、多くの観光客が訪れる。

ワルザザートは交通の便が比較的よく、砂漠の雄大な光景が広がっているため、映画のロケ地としてよく使われる街である。アラビアのロレンス、スター・ウォーズ、007 リビング・デイライツ、ハムナプトラ/失われた砂漠の都、グラディエーター、クンドゥンなどの映画が、この街でロケが行われた。

ワルザザートはかつてはキャラバンが立ち寄るだけの小さな村であったが、1920年代にフランス軍の基地が作られてから発展した。現在でもモロッコ軍が駐屯している。(=ウィキペディア)

『クンドゥン』(原題: Kundun

ダライ・ラマ14世の半生を描いた、1997年のアメリカ映画。マーティン・スコセッシ監督、メリッサ・マシスン脚本。1998年のアカデミー賞に於いて4部門がノミネートされた。・・(=ウィキペディア)

|

« 私の世界・知らない世界―「北朝鮮、新しく開設された科学技術センター・・!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「シリアに真空爆弾の余波・・!?」 »

知らない世界」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の世界・知らない世界―「“サハラ砂漠の太陽光発電”の衛星写真とワルザザート・・!?」:

« 私の世界・知らない世界―「北朝鮮、新しく開設された科学技術センター・・!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「シリアに真空爆弾の余波・・!?」 »