私の世界・知らない世界―『米海軍が新兵器の「エクスカリバーN5」を開発』のレイセオン社・・!?
ネットのCNNのニュースから、『米海軍が新兵器の「エクスカリバーN5」を開発』と言う話ですが、新兵器と言っても単に砲弾です。
エクスカリバーのCNNの動画:http://www.cnn.co.jp/video/15065.html?tag=top;topVideos
『米海軍の新兵器「エクスカリバーN5」
(2016.01.18 Mon posted at 13:54 JST)
米防衛企業レイセオンなどが開発を進めている砲弾「エクスカリバーN5」の実験時の映像が公開された。米海軍による利用が想定されており、正確性を維持しながら射程が延長されているという。』(CNN)
(注:説明と写真は英語のウィキより)
上の写真の最初がM982エクスカリバーで砲弾の形状が良く分かり、2枚目はエクスカリバーの最初、1回目の操作上の使用時の「2007年5月5日にイラクのバクダッド北の反政府組織の隠れ家と疑われる建物」のもの、最後は「アフガニスタン(2008年)で発砲のために1 M982エクスカリバー・ラウンドを準備している米陸軍砲兵」だそうです。
レイセオン社という“世界第1位のミサイルメーカー”をしらなかったのですが、驚くことにパトリオットやトマホーク、スパロー、サイドワインダー、ホーク、スティンガーなど聞いたことのあるミサイルがほとんどレイセオン社製ということになります。西側のもので違うのは、フランス製のエグゾセくらいです。
レイセオン(Raytheon Company、NYSE:RTN):アメリカ合衆国の軍需製品メーカーである。本社をマサチューセッツ州ウォルサムに位置する世界第1位のミサイルメーカーで、年2兆円超の売上のほとんどは軍やアメリカ合衆国政府向けの製品であり、従業員数7万人強のうち4万人近くが技術者である。・・・(=ウィキペディア)
レイセオン社のHPからの画像ですが、艦船からの砲撃写真は今回の「エクスカリバーN5」のテスト中に5インチ艦砲から発射されたものだそうです。
余談ですが、最初の実戦テストが「2007年5月5日にイラクのバクダッド北の反政府組織の隠れ家と疑われる建物」としています。さすが「大量破壊兵器を持っている・・!」と疑っただけでイラク戦争(2003年)を始め(本当は無かった)、フセイン政権を倒してしまっただけあって、「・・反政府組織の隠れ家と疑った!?」だけで、こんなのを“落っことす”テストを平気でやる空恐ろしい? 人達です。
参考ですが、「エクスカリバーN5」のテストの2007年はイラク戦争後にイラク暫定政権(2004年6月)が出来、その後正式の議会選挙によりシーア派政権(2006年4月)生まれた後、米軍がまだ治安維持のために駐留している時期です。そして2010年8月19日までに駐駐留アメリカ軍戦闘部隊が撤退、新生イラク軍の訓練のために残留したアメリカ軍も2011年末までに全面撤退しています。
| 固定リンク
「面白話・話のネタ」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント