« 騙されてはいけない1376―今起こっている福島原発事故・「地下水バイパス揚水井No.9~No.11の放射能濃度の上昇・・!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「米空軍の地球規模攻撃軍団・・!?」 »

2016年2月11日 (木)

私の世界・面白い話のネタ―「サンフランシスコ湾、ソルトマーシュの塩田の復元・・!?」

ネットの“Nasa Earth Observatory”の「ソルトマーシュの塩田」:From Salt Production to Salt Marsh”からです。

サンフランシスコ湾の南奥は西部開拓期に大規模な塩田として開拓され、それ自体が過去の遺産なのですが、湾の自然環境の復活を目指して「湾の南、の塩田復元プロジェクト」:“The South Bay Salt Pond Restoration Project”として自然環境の復元、潮の沼地、干潟と他の湿地生態系への多種生物の回帰を目指すプロジェクトの、一応の成果? を衛星写真で見たものです。

01 

 一応、緑化? が進んでいるようですが、マップのストリートビューでその成果が見られないものか? というのが、今回の課題で、まず、その「サンフランシスコ湾、ソルトマーシュの塩田」で、見た目は妙に美しい(人によると思いますが・・)感じです。

Aa 

 ストリートビューで見ることが出来る、近くに近寄れる塩田と回復されつつある緑地? ですが、時期が悪く緑ではないので大きな変化があるようには見えないのが残念です。

塩田の部分(地図の茶色の部分)

Cc 

Bb   

回復されつつある緑地

Ee 

Dd_2 

|

« 騙されてはいけない1376―今起こっている福島原発事故・「地下水バイパス揚水井No.9~No.11の放射能濃度の上昇・・!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「米空軍の地球規模攻撃軍団・・!?」 »

知らない世界」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の世界・面白い話のネタ―「サンフランシスコ湾、ソルトマーシュの塩田の復元・・!?」:

« 騙されてはいけない1376―今起こっている福島原発事故・「地下水バイパス揚水井No.9~No.11の放射能濃度の上昇・・!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「米空軍の地球規模攻撃軍団・・!?」 »