騙されてはいけない1388―今起こっている福島原発事故・「陸側遮水壁 凍結開始後の状況」とは別に地下貯水槽の漏れ!?
東電の4月7日の記者会見配布資料「陸側遮水壁 凍結開始後の状況」と「陸側遮水壁経過報告地中温度(測温管温度)」及び「福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)」からです。
東電は「陸側遮水壁」についての“凍結開始後の状況”と“地中温度(測温管温度)”を報告していますが、まだ始まったばかりで、報告のコメントは「凍結管の接地部分やバルブハンドル等に氷がつき始めている」という本来の地下凍結の進捗とは関係のないもので、温度も多少下がり始めた程度です。
なお、地中温度は撮影場所に近い観測箇所の①と②を拡大して載せておきます。
その撮影場所ですが、海側遮水壁と連絡する岸壁に近いところで、マップの航空写真でよく見ることができます。
話しは別に:3月の始めに『騙されてはいけない1381・・・「地下貯水槽からの漏えい・・!?」』を報告しましたが、同じく地下貯水槽No.1において4月6日の観測孔(漏えい検知孔)採取水が全β8,100Bq/Lに上昇しています。
くどいようですが、全βはストロンチウム90の代替指標(正式値を検出に時間を要する場合、相関が高く容易に検出値の出るもので代替する)の意味があるものです。
地下貯水槽からの漏えい報告と地下貯水槽No.1
地下貯水槽の場所
| 固定リンク
« 私の世界・知らない世界―「アルメニアとアゼルバイジャンの衝突紛争の地、ナゴルノ・カラバフ・・!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1389―今起こっている福島原発事故・「高温焼却炉建屋の建屋滞留水水位の運転上の制限の逸脱・・!?」 »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント