騙されてはいけない1410―今起こっている福島原発事故・「陸側遮水壁(第一段階フェーズ2)、1号機海水配管トレンチ立坑Bの水位上昇・・!?」
東電の6月16日の記者会見配布資料「陸側遮水壁の状況(第一段階フェーズ2)」からです。
東電は陸側遮水壁の第一段階フェーズ2の凍土壁の進捗状況について報告していますが。まだ始まったばかりなので地中温度分布図(6/14 7:00時点)を見る限り大した変化はありません。
ただ、その後にある「【参考】1号機海水配管トレンチ 溜まり水水位他の変化に変? というか、海側の水位が遮水壁で低下するよりむしろ上昇している状況が示されています。
その1号機海水配管トレンチ内立坑Bの水位が凍結運転開始後に上昇傾向を示したという1号機海水配管トレンチと立坑Bの場所です。
注)4月28日の資料「陸側遮水壁の状況(第一段階フェーズ1)」より
問題と思われるのは1号機海水配管トレンチ内の立坑Bは陸側遮水壁と海側遮水壁に囲まれた護岸部です。
本来、周囲の地下水を遮水すれば水位が下降するもので、上昇する原因は一部の遮水不備が影響して地下水流入が続いているか、下から被圧地下水が溢れ出て来ている可能性があります。
| 固定リンク
« 私の世界・面白い話のネタ―「世界一のレストラン、今年はイタリアのオステリア・フランチェスカーナ・・!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「緑茶成分、脳の機能向上に効果か・・!?」の茶カテキン »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント