« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「何処か悪くて変? でも、素敵になれる・・のネコ!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「約300億円のスーパーヨットのボードに乗り・・!?」 »

2016年9月 6日 (火)

騙されてはいけない1425―今起こっている福島原発事故・「66kV双葉線引留鉄構の一部損傷の対応状況・・!?」

東電の9月5日の記者会見配布資料「福島第一原子力発電所 66kV双葉線引留鉄構の一部損傷の対応状況について」から「8月22日に56号開閉所の双葉線引き込みケーブルのルート変更工事を実施していたところ,開閉所屋上に設置されている引留鉄構の鋼材の一部に損傷があることが確認された・・」という話です。

Aa

Bb

「台風対策の応急処置として,引留鉄構の主材の損傷箇所について,828日にナイロンベルトによる固縛を実施」ということですが、いつもの写真・動画集元の画像がないので拡大しておきますが、素人目には可也いい加減? というか、「こんなんで、強風に対抗出来るの・・?」というものに見え、台風一過何事もなかったのが幸いです。

Cc

 ・・で、その“5/6号開閉所”の場所ですが、2015413日に「5/6号開閉所西側の火災発生について」という東電の報告に位置図がありました。

Photo_2

01

話は別に:9月1日の記者会見配布資料「1F-13号機 原子炉内温度計並びに原子炉格納容器内温度計の信頼性評価報告書における温度トレンド補正版の提出について」がありましたが、同業者の不手際と思えるもので、エクセルはよく使う便利な表計算と作図の簡易ソフトで、似たようなミスをしたことが無い訳ではないのです。

少し取り上げるのを躊躇していましたが、「・・信頼性評価報告書における温度トレンド補正版の提出・・」なんていうダルイ? 言い方が嫌な感じなので、一応載せて起きます。

01_2

02

03

 なお、処理ソフトの一部変更のときのミスのようですが、基本的に計算・作図処理の前処理(イニシャライズ)として、シートのクリア(数値)か新規のシート(それに書式やリンク等はコピーしてもよい)を利用するのは当然のことで、それを忘れたから以前のデータが残っていたのです。

|

« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「何処か悪くて変? でも、素敵になれる・・のネコ!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「約300億円のスーパーヨットのボードに乗り・・!?」 »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない1425―今起こっている福島原発事故・「66kV双葉線引留鉄構の一部損傷の対応状況・・!?」:

« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「何処か悪くて変? でも、素敵になれる・・のネコ!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「約300億円のスーパーヨットのボードに乗り・・!?」 »