私の世界・知らない世界―「中国、先月公開のガラス橋を封鎖・・!?」
ネットのCNNのニュースから、「中国湖南省張家界の大峡谷で今年8月20日に開通し、世界で最も高い場所に位置し、最も長いと宣伝されていた「ガラス橋」が2日閉鎖された。」という話です。
CNNは「ガラス橋」の写真集を載せていますが、橋全体の状況や構造が分かるものを紹介しておきます。
張家界の大峡谷に架かるガラス橋。世界で最も高く、最も長いとされている
・・で、その場所ですが“张家界大峡谷”で検索すると街の中、“Zhangjiajie Grand Canyon”で検索すると出てきます。ただし、地図の航空写真は古くて橋がまだない時期のものです。
以下はそのマップに載っている写真です。
なお、AFPにも同じ内容の記事があるのですが、橋が観光客で込んでいる状況が分かるので載せておきます。
中国・湖南省の張家界の谷に掛けられた世界で最も高くて長いガラスの橋(2016年8月21日撮影)。(c)AFP/FRED DUFOUR
『先月公開のガラス橋を封鎖、訪問客過多で 中国
(2016.09.03 Sat posted at 15:50 JST)
(CNN) 中国湖南省張家界の大峡谷で今年8月20日に開通し、世界で最も高い場所に位置し、最も長いと宣伝されていた「ガラス橋」が2日閉鎖された。同大峡谷の宣伝担当当局はCNNの取材に訪問客が多過ぎるのが閉鎖の理由と述べた。
1日当たりの訪問客は8000人に限定していたが、実際の需要はこの10倍程度に膨れあがっていたという。
橋の構造部分での亀裂や損傷の有無については「問題はない」と明言。開通以降、事故もなかったとしている。中国版ツイッターの「微博(ウェイボー)」に載った声明は、橋の構造体の改善や更新の必要性が差し迫っているため公開を中断したと述べた。中断期間中には、駐車場を含む関連施設だけでなく、販売予約システムや顧客サービスなどの改善も行うという。
再開通の時期は不明。
橋の全長は430メートルで、地上からの高さは300メートル。張家界大峡谷の2カ所の崖の間にかけられている。橋の通路部分には透明な強化ガラスが敷かれ、スリルを楽しみながら渡る仕掛けとなっている。
設計したのはイスラエルの設計事務所ハイム・ドタン。CNNは今回の公開中断についてコメントを求めたが、回答は今のところない。』
| 固定リンク
« 私の世界・知らない世界―「32年間放置の原発、稼働を検討 フィリピン政府・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「何処か悪くて変? でも、素敵になれる・・のネコ!?」 »
「面白話・話のネタ」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント