私の世界・面白い話のネタ―「世界初、ベルギーのブルージュでビールの流れるパイプラインが完成・・!?」
ネットのCNNのニュースから「ベルギーの歴史都市ブルージュにこのほど、ビールの流れるパイプラインが世界で初めて完成・・」という話です。
ベルギーにビールの流れるパイプラインが完成
そのブルージュの町にあるハルブマーン・ビール醸造所の場所が知りたくて色々調べてみると、ネットにベルギービールの紹介サイト“BELGIAN BEER JAPAN”(“belgianbeer.co.jp”)があります。
その“醸造所一覧”の西フランデレン州(ブルージュの町がある州)にドゥ ハルヴ マーン醸造所(“De
Halve Maan”)がありました。
・ドゥ ハルヴ
マーン醸造所のある町(Huisbrouwerij De Halve Maan)
ブリュッセルから電車で約1時間。世界的にも有名で日本からの観光客も多い、水の都ブルージュの町にあります。12~13世紀頃、ブルージュの港はヨーロッパ貿易の中心となってとても繁栄しましたが、15世紀にブルージュと北海を結ぶ水路が泥のために浅くなり船が行き来できなくなると、港としてだけでなく都市としての機能まで失ってしまいました。ただそのおかげで中世のままの景観が今日まで残されています。(“BELGIAN BEER JAPAN”のHPより)
以下はそのHPにあるドゥ ハルヴ マーン醸造所の紹介写真です。
ネットで“Huisbrouwerij De Halve Maan”を検索するとマップのドゥ ハルヴ マーン醸造所の場所や本家のドゥ ハルヴ マーン醸造所のHPが見られ、出資を募るクラウドファンディングやビールだけでなくランチまで食べられるレストランが紹介されています。
ストリート・ビューで見たドゥ ハルヴ マーン醸造所の入り口は意外に小さいものです。
マップの写真集から入り口を正面からと、内部を少しですが何か?。中は随分広いようで昔と今が入り混じっています。
醸造所のオープンレストランや休憩室(ビールを試飲するところ?)です。
CNNニュースの文には「・・パイプラインは全長約3276メートル。市中心部の歴史地区にあるハルブマーン・ビール醸造所と郊外の瓶詰工場を結ぶ・・」とありますが、“郊外の瓶詰工場”は“Waggelwater”工業団地にあります。
クラウドファンディングのHPの説明文を見て分かったのですが、「地下パイプラインの建設は、大型タンカートラックによる輸送を廃止出来るので、市内の大型トラック通行を減少、ひいては醸造所の周りの生活の質を向上・・」ということです。
パイプラインの先、“Waggelwater”工業団地にある瓶詰工場
『世界初、ビールの流れるパイプラインが完成 ベルギー
(2016.09.20 Tue posted at
15:17 JST)
ロンドン(CNNMoney) ユネスコの世界遺産に指定されたベルギーの歴史都市ブルージュにこのほど、ビールの流れるパイプラインが世界で初めて完成した。
パイプラインは全長約3276メートル。市中心部の歴史地区にあるハルブマーン・ビール醸造所と郊外の瓶詰工場を結ぶ。これまでは歴史地区の玉石を敷き詰めた狭い道路を抜けてトラックでビールを運ぶ必要があり、同醸造所の急成長に伴って運搬トラックの交通量増大が問題になっていた。パイプライン敷設は現実的な解決策と同醸造所は説明する。
ビール運搬トラックは先週を最後に運用を中止。同地で500年にわたって醸造を続けてきたハルブマーンは、これで市中心部から移転する必要がなくなった。
パイプライン敷設資金400万ユーロ(約4億5500万円)のうち30万ユーロ(約3400万円)は、一般から出資を募るクラウドファンディングで調達した。
最も深いところで34メートルの地下を通るパイプラインは、歴史的建造物の運河や城壁の下を抜けて、1時間に約4000リットル、ビール瓶1万2000本分のビールを運ぶ。ビールは最新技術を使って品質を保ち、洗浄浄化システムも導入された。』
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―『世界の大食い国、毎日4,000 kcalを消費・・!?』(2023.07.10)
- 私の世界・面白い話のネタ―「カナダでメープルシロップの「戦略備蓄」が放出・・!?」(2021.12.05)
- 私の世界・面白い話のネタ―『金と紫水晶からできた指輪、古代の「二日酔い対策」・・!?』(2021.11.15)
- 私の世界・面白い話のネタ―『禁酒法下の隠れ家バー、ニューヨークの老舗レストラン「21クラブ」・・!?』(2020.12.14)
- 私の世界・知らない世界―『欧州最大規模の「垂直農場」が誕生・・!?」(2020.12.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“花祭り”でお出迎え!・・のネコ!?』(2023.11.24)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『レニングラード動物園でマヌルネコの赤ちゃんが誕生・・のネコ!?』(2023.08.10)
- 私の世界・面白い話のネタ―『子ども4人、コロンビア密林で40日ぶりに無事発見・・の場所!?』(2023.06.13)
- 私の世界・面白い話のネタ―「スペインの村が丸ごと売りに出され、26万ユーロ(約3800万円)の値が・・!?」(2022.11.14)
「面白話・話のネタ」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント