« 私の世界・知らない世界―「イギリス、ナローボートの旅でポントカサステ水路橋を渡る・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「いつも面白いとは言えないけど、ロシアの結婚式、6つの伝統的習わし・・!?」 »

2016年10月11日 (火)

騙されてはいけない1437―今起こっている福島原発事故・「5・6号機の滞留汚染⽔の現状、地下水の流入・・!?」

東電の「廃炉・汚染水対策チーム会合 第34回事務局会議(2016929日)」における「【資料3-8】5・6号機の現状」の「福島第⼦⼒発電所5・6号機の現状について(滞留量の状況:2016929日)」からです。

 東電は5・6号機の滞留⽔について合計約30,700㎥、その内訳はタンク貯留量が約15,000㎥、5号タービン、6号タービンおよびRW建屋が約4,700㎥、海配管及びケーブルトレンチ56号機合計)約3,000㎥、メガフロート約8,000㎥(ろ過)とし、地下水の流入は56号機建屋合計で45㎥/⽇がまだずっと続いているいて、のです。

 以下の図のマップ部分は、追加したもので、参考にマップの航空写真だけも載せました。(分かりやすいようにと、いろいろ作っていたら、ゴチャゴチャして元図のマップが見えなくなったので・・)

01

56号機と貯留タンク(マップの航空写真)

02

メガフロート

03

私の知っている限りメガフロートは、入れ替えがあるかどうか分からないのですが、不思議なことにこの何年かずっと約8,000㎥という数値です。

なお、地下水の流入45㎥/日がまだ続いているということは、浄化して排水が必要です。

以前は以下のように敷地内に散水(・・も?)していました。

(資料:H241011日・「福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)」より)

04

56号機建屋の地下水流入は陣場沢川の流れを変えて(地下水系は変わらない)まで原発を造った“咎”です、

05

|

« 私の世界・知らない世界―「イギリス、ナローボートの旅でポントカサステ水路橋を渡る・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「いつも面白いとは言えないけど、ロシアの結婚式、6つの伝統的習わし・・!?」 »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない1437―今起こっている福島原発事故・「5・6号機の滞留汚染⽔の現状、地下水の流入・・!?」:

« 私の世界・知らない世界―「イギリス、ナローボートの旅でポントカサステ水路橋を渡る・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「いつも面白いとは言えないけど、ロシアの結婚式、6つの伝統的習わし・・!?」 »