騙されてはいけない1440―今起こっている福島原発事故・「湾内における海底土被覆工事の状況・・!?」
東電の10月27日の記者会見配布資料「放射線データの概要10月分(9月29日~10月26日)」の「福島第一港湾内における海底土被覆工事の状況について」からですが、“海底土被覆工事の状況”については分かり易いように拡大したものを添付しています。
海底土被覆工事の前半部、被覆材料のベントナイト泥水を作るのは福島第二発電所での作業で、それを艀(土運船)に積んで運んで来るのです。
その海底土被覆工事の状況はマップの航空写真で上から見ることが出来、打設船の回りの海水が少し濁っていて工事の状況がリアルに分かります。
海底土被覆工事の状況(マップの航空写真で上から・・)
東電は海底土被覆工事の意味について、「福島第⼀の港湾内では、⾶散した放射性物質と堆積する⼟砂が混ざり合い、港湾内の放射性物質濃度が上昇したことから、2012年から海底に堆積する放射性物質を含む⼟砂の拡散を防ぐために海底⼟を被覆する⼯事を実施・・」としていますが、私的(専門家ではない)には海底土の被覆はそれだけではなく海底から汚染地下水が湧き出るのを防ぐ意味があるのでは? と思います。
| 固定リンク
« 私の世界・知らない世界―「豪テーマパーク「ドリームワールド」で事故、少なくとも4人死亡・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「ソーシャルメディアのスターになり、銅像になった・・のネコ!?」 »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント