« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『「可愛い・・!」のは良いのだけど、その行く末が心配・・の子供達、ネコと犬!?』 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「最近のチップとチビ、古い座布団がトイレ・・のネコ!?」 »

2016年12月 3日 (土)

騙されてはいけない1445―今起こっている福島原発事故・「タービン建屋東側、地下水位の高さ・・!?」

東電の122日の記者会見配布資料「タービン建屋東側における地下水及び海水中の放射性物質濃度の状況について」から、「タービン建屋東側の地下水濃度」と「地下水位の挙動」の図です。

01

02

 

 これらを眺めていても、よく分からないので「福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果」の護岸地下水サンプリング箇所図と地下水位や地盤改良工事の状況(12号機間、2-3号機間、3-4号機間)やウェルポイント・汲み上げ井戸、凍土壁の位置関係をまとめてみました。

Photo

 これで見ると、地下水位の高さは明らかに“12号機間”<“2-3号機間”<“3-4号機間”となっています。

 南側の方が地下水位が高いのは“12号機間”のウェルポイントの汲み上げが570/週と2-3号機間の20/週や3-4号機間の10/週に比較して断然多いからかも知れません。

なお、“12号機間”の地下水位は海側直近のNO-9に比較して地盤改良(海側)内は1m程度低くなっています。

 また、赤枠で示した1号機北側部分のデータと図がない? というか、無視されているのですが、海への地下水流出はこの部分でもあるはず(むしろ、主かもしれない?)なのですが・・。

|

« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『「可愛い・・!」のは良いのだけど、その行く末が心配・・の子供達、ネコと犬!?』 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「最近のチップとチビ、古い座布団がトイレ・・のネコ!?」 »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない1445―今起こっている福島原発事故・「タービン建屋東側、地下水位の高さ・・!?」:

« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『「可愛い・・!」のは良いのだけど、その行く末が心配・・の子供達、ネコと犬!?』 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「最近のチップとチビ、古い座布団がトイレ・・のネコ!?」 »