私の世界・知らない世界―「エチオピアの聖地、ラリベラ(Lalibela)・・!?」
ネットのCNNの記事、「一生に一度の巡礼を エチオピアの聖地を行く」からです。
エチオピアのラリベラには毎年、エチオピア正教会のキリスト教徒が全国各地から巡礼に訪れる
まず、マップによるエチオピアの聖地ラリベラ(Lalibela)の場所で、それぞれの聖地ポイントにアルファベットのA~Dを付けていますが、Bは単に市場の広場です。
ウィキによると聖地ラリベラ(Lalibela)は11の聖堂と関連する礼拝堂などの建造物群からなり、それらは北部、西部、東部、その他の4つのグループに分かれ、北部はベテ・マドハネ・アレム、西部はベテ・ギョルギア、東部はベテ・アマヌエやベテ・アッバ・リバノス、ベテ・ガブリエル=ルファエルなどの聖堂があります。
ウィキには西部のベテ・ギョルギアの聖堂の写真を載せています。
ベテ・ギョルギアの聖堂はストリートビューでその周りを含めて見ることが出来ます。
聖地ラリベラ(Lalibela)の詳細ですが、ベテ・ギョルギアの聖堂以外は保護のため建物の上部をテントで覆われ、上から見ると“白い四角”に見えます。
『一生に一度の巡礼を エチオピアの聖地を行く
(2017.01.01 Sun posted at
16:33 JST)
(CNN) エチオピア北部に位置するラリベラ(Lalibela)。この場所には毎年、エチオピア正教会のキリスト教徒が全国各地から一生に一度の巡礼に訪れる。国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産にも指定されている「新しいエルサレム」が存在しているためだ。
ラリベラの人口は2万人ほど。しかし、1月初旬の「ゲンナ」と呼ばれるエチオピア暦のクリスマスになると、その人口は5倍に膨れあがる。神を求める巡礼のために来た人々だ。
キリスト教徒だったラリベラ王は12世紀、中東エルサレムが1187年にイスラム教徒の手に落ちたことを受け、第2のエルサレムの建設を命令。お互いにつながった11棟の教会が手で山肌に彫り上げられた。最もよく知られているのは硬い岩をくりぬいて作った聖ゲオルギウス教会で、ギリシャ正教の十字架の形をしている。
完工には23年を要した。遠くから見ることはほとんど不可能で、北方から侵攻してくるイスラム教徒から隠れて礼拝する安全地帯をキリスト教徒に提供した。
ラリベラに往来する巡礼者を取材した写真家のタリク・ザイディ氏は「誰もがこの場所を知っているわけではないのは驚きだ」と指摘。ラリベラを「隠れた宝石」と形容する。』
ラリベラの岩窟教会群
エチオピアの世界遺産の一つ。その名の通り、石を刳り貫いて作り上げたエチオピア正教会の教会堂群で、世界の石造建築史から見ても非常に重要な建造物である。
正確な建造年代は不明だが、ザグウェ朝のラリベラ王(en)が君臨していた12世紀から13世紀にかけての時期に建造されたと推測されている。
11の聖堂と関連する礼拝堂などの建造物群からなり、以下の4つのグループに分けられる。
北部:ベテ・マドハネ・アレム(マドハネ・アレム聖堂。「マドハネ・アレム」は「救世主」の意)は、アクスムにあるシオンの聖マリア教会を模したと考えられている世界最大級の岩窟聖堂である。この聖堂が、一連の岩窟聖堂中最古と考えられるベテ・マリアム(マリア聖堂)や、ラリベラ王の墓所を含むと言われるベテ・ゴルゴタ(ゴルゴタ聖堂)、セラシエ礼拝堂、アダムの墓などと繋がっている。
西部:最も秀逸とされ、保存状態も良好なベテ・ギョルギア(聖ゲオルギウス聖堂)が孤立している。伝説では、他の10の聖堂が彫り上げられた後、ラリベラ王の夢枕に聖ゲオルギウスが立ち、作るように命じたという。
東部:かつて王家の礼拝堂だったと推測されているベテ・アマヌエ(エマヌエル聖堂)、かつて監獄だったらしいベテ・マルコリオス(メルクリオス聖堂)、かつての王宮とされるベテ・ガブリエル=ルファエル(ガブリエル=ラファエル聖堂)や、ベテ・アッバ・リバノス、「ベト・レヘム」(ベツレヘム)がある。
その他:アシェタン・マリアムの修道院、11世紀頃に洞窟の中に建造されたアスクム様式のイムレハネ・クリストス教会などがある。(=ウィキペディア)
| 固定リンク
« 私の世界・知らない世界―『トルコ、イスタンブールのナイトクラブに「テロ攻撃」 35人死亡、40人負傷・・!?』の場所 | トップページ | 私の世界・知らない世界―『高さ565メートル、「世界一高い橋」が開通 中国』・・で、マップのズレと歪み!? »
「面白話・話のネタ」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント