« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「ニューヨークのお店でくつろぐ・・のネコ!?」(その②) | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「ジェーン・ボウンのネコの写真集・・のネコ!?」 »

2017年2月20日 (月)

私の世界・面白い話のネタ―「誤りでミシュランの星獲得、客殺到の仏レストラン・・!?」

ネットのAFPの記事から、『フランス中部のレストラン「ブーシュ・ア・オレイユ(Bouche a Oreille)」は、レストラン格付け本「ミシュランガイド(Michelin Guide)」で「誤って」一つ星を獲得してしまった・・』という話ですが、それもウエブに、訂正されるまでの1週間掲載されていただけで“客が殺到した”そうです。

 ・・で、その場所はフランス中部のナンシー(Nancy)にある“Le Bouche à Oreille”というレストラン、フランス語でBoucheは口、Oreilleは耳ですがどういう意味か分かりません。

Le Bouche à Oreille”の場所

02

ストリートビューで

01

 レストランのHPもあって? 以下が店内の写真です。

03

 ここで、「何? 、広すぎでは・・!?」という不吉な感じがして、“Le Bouche à Oreille”でもう一度マップ検索してみました。

06

 つまり、紹介したのは青枠のレストラン、フランス中部ですから赤枠のどちらかかも、他にもありそうで良く分からなくなりました。

04

05

何か、ミシュランよりいい加減でスミマセン。

話は別に:昨日のネコ物語・「ニューヨークのお店でくつろぐ・・のネコ!?」(その②)の続きで、紹介したニューヨークのお店を探せば、「ネコが見つかるかも・・!?」という淡い期待を持って検索してみました。

「ジャック(Jack) “Wine Heaven”というワイン店で自分用の玄関マットを持っている」のジャック(Jack)の写真とお店の場所

Jj01

「ブリーカー・ストリート・レコード(アメリカ音楽専門店:“Bleecker Street Records”)、キータ(Keetah)は古いレコードやCDのビニール包みを決して傷つけません」のキータ(Keetah)の写真

Gg01

お店の場所(なお、店は閉店していて地図には載っていません)

Gg02

『誤りでミシュランの星獲得、客殺到の仏レストラン

20170218 20:43

218 AFP】フランス中部にある値段が安くてにぎやかなレストラン「ブーシュ・ア・オレイユ(Bouche a Oreille)」では、このところウエーターたちが大忙しで客の対応に追われている──レストラン格付け本「ミシュランガイド(Michelin Guide)」で「誤って」一つ星を獲得してしまったからだ。

17日の仏大衆紙パリジャン(Le Parisien)によると、仏語で「口コミ」を表す店名を冠したバー&レストラン「ブーシュ・ア・オレイユ」を経営するベロニク・ジャケ(Veronique Jacquet)さんは同紙の取材に対し、客が「殺到している」が「うちの店は広くないし、ウエーターも4人しかいない」と話した。

「ベロ」の愛称で親しまれるジャケさんの店は、赤と白の水玉模様のクロスがかかったテーブルで、常連客が一皿12.50ユーロ(約1500円)の「ブルゴーニュ風牛肉の煮込み」を平らげるようなカジュアルな店だ。

 しかし、先週発表された2017年フランス版「ミシュランガイド」のウェブサイト版では、同名の別の店と誤ってジャケさんの店が掲載され、訂正されるまでに1週間近くかかった。ガイドの編集部は両店、さらに読者を混乱させたことに対し謝罪している。誤りがあったのはウェブサイト版だけで、伝統を誇る書籍版や、モバイル版では問題はなかったという。(c)AFP

|

« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「ニューヨークのお店でくつろぐ・・のネコ!?」(その②) | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「ジェーン・ボウンのネコの写真集・・のネコ!?」 »

ペット」カテゴリの記事

面白話・話のネタ」カテゴリの記事

知らない世界」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の世界・面白い話のネタ―「誤りでミシュランの星獲得、客殺到の仏レストラン・・!?」:

« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「ニューヨークのお店でくつろぐ・・のネコ!?」(その②) | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「ジェーン・ボウンのネコの写真集・・のネコ!?」 »