騙されてはいけない1473―今起こっている福島原発事故・「1号機PCV内部調査、18日調査速報・・!?」
東電の3月18日の記者会見配布資料「1号機 PCV内部調査進捗(調査開始)」と19日の「1号機PCV内部調査進捗(18日調査速報)」及びその18日と19日にの写真・動画集からです。
まず、東電の18日の1号機PCV内部調査の開始レポートとその画像ですが、レポートの説明の細かい所は拡大しています。
<1号機PCV内部調査進捗 ~調査開始~>
PMORPH(格納容器内投入)
PMORPH(格納容器内走行)
作業風景(X-100Bペネ外)
「作業風景(X-100Bペネ外)」から、相当大変な、厳しい調査環境であることが想像されます。
次いで、19日に報告された、18日調査の速報とその画像です
<1号機PCV内部調査進捗 ~3月18日調査速報~>
1号機原子炉格納容器内 グレーチング上部(正面左側カメラ)
1号機原子炉格納容器内 水中投入直前(計測ユニットカメラ)
1号機原子炉格納容器内 グレーチング下部 D0ポイント
東電が報告している速報の内容は、「周辺環境への影響がなかった」ことや「プラントパラメータの変化がなかった」ことが主で、新たな知見としてはPCV内部画像と調査点D0の線量(暫定値)が、
・グレーチング上:7.8Sv/h
・最下点:1.5Sv/h(PCV床⾯より約1m上*)
ということです。
| 固定リンク
« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「街角に住む野良の賢そうな顔・・のネコ!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1474―今起こっている福島原発事故・「1号機PCV内部調査、21日調査速報・・!?」 »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント