騙されてはいけない1474―今起こっている福島原発事故・「1号機PCV内部調査、21日調査速報・・!?」
東電の3月21日の記者会見配布資料「1号機PCV内部調査進捗 ~19日・20日調査速報~」と22日の「1号機PCV内部調査進捗(21日調査速報)」及びその21日と22日の写真・動画集からですが、どちらの報告も「環境への影響について」は、“影響なし”という説明なので省いています。
<1号機PCV内部調査進捗 ~19日・20日調査速報~>
・撮影日2017年3月19日 提供:国際廃炉研究開発機構(IRID)
1号機原子炉格納容器内 BG地点 グレーチング上部(正面左側カメラ)
1号機原子炉格納容器内 BG地点 水中投入直前(計測ユニットカメラ)
・撮影日2017年3月20日 提供:国際廃炉研究開発機構(IRID)
1号機原子炉格納容器内 D2地点 グレーチング上部(正面左側カメラ)
1号機原子炉格納容器内 D2地点 水中投入直前(計測ユニットカメラ)
1号機原子炉格納容器内 D2地点 グレーチング下部(計測ユニットカメラ)
1号機原子炉格納容器内 D2~D3中間地点 グレーチング上部(正面左側カメラ)
<1号機PCV内部調査進捗(21日調査速報)>
・撮影日 2017年3月21日 提供:国際廃炉研究開発機構(IRID)
1号機原子炉格納容器内 D3地点 グレーチング下部(計測ユニットカメラ)
1号機原子炉格納容器内 D1~D2地点(2) グレーチング下部(計測ユニットカメラ)
1号機原子炉格納容器内 D1~D2地点(3) グレーチング下部(計測ユニットカメラ)
ロボットはグレーチング上を思ったように移動出来なかったようで、吊り下げたポイントの画像や計測だけ? のようで、20日に調査した調査点D2の線量(暫定値)、グレーチング上の12Sv/hが最大値です。
| 固定リンク
« 騙されてはいけない1473―今起こっている福島原発事故・「1号機PCV内部調査、18日調査速報・・!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1475―今起こっている福島原発事故・「1号機PCV内部調査、22日調査速報・・!?」 »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント