私の世界・知らない世界―「エンジン収納筒に「大穴」、中国東方機がシドニー空港に引き返す・・!?」
ネットのCNNのニュースから、「中国東方航空のエアバス330―200型機が11日、離陸直後にエンジン部分に不具合が発生し、すぐにシドニーの空港へ引き返す・・」という話で、「乗客乗員に、けが人は出ていない」ということで、一安心です。
以下は、大穴の状況を元の英語のCNNとウィキよりの中国東方航空のエアバスA330-200型機(新塗装)の写真で説明したものです。
収納筒に大きな穴が見つかった
相当大きな破損は金属の疲労破壊と思われますが、何故そんなことが起こったのか、考えられるのは止め付けビス(ネジ)の不具合? というか、緩くなって振動していたのかも知れません。大きな謎ですが、機体の変化に気づかないのは整備が甘かったのです。ただし、本の原因はエンジンの異常振動や機体の脆弱性が絡んでいます。
飛行機に良く乗ったのは昔なので、中国の航空会社というと記憶にあるのはチャイナエアライン(中華航空)、これは台湾の航空会社で中国東方航空は知りません。相当大規模な航空会社であることは確かです。
整備の問題は中国東方航空(中国)、機体はエアバス(フランスなど欧州連合の内の4カ国)、エンジンはロールス・ロイスといってもイギリスのロールス・ロイス・ホールディングスに責任があります。
『中国東方機が空港に引き返す、エンジン収納筒に「大穴」
(2017.06.12 Mon posted at
11:14 JST)
シアトル(CNN) オーストラリア・シドニーから中国・上海を目指して離陸した中国東方航空のエアバス330―200型機が11日、離陸直後にエンジン部分に不具合が発生し、すぐにシドニーの空港へ引き返す出来事があった。着陸後、機体を調査すると、エンジンを収納する筒に「巨大な穴」が空いていることが判明した。
中国国営新華社通信によれば、乗客乗員に、けが人は出ていない。
乗客の1人がCNN系列局に語ったところによると、離陸後に大きな音が聞こえたという。乗客は「誰もパニックになっていなかったが、少し緊張した。物が焼けるようなにおいがした」と語った。
エアバスによれば、今回の出来事を認識しており、調査の支援を行うという。
エンジンの製造メーカー、ロールス・ロイスは声明で、事態を認識しており、原因の把握に向けて関係各所と緊密に連携していると述べた。
シドニーの空港では先月もエンジンの不具合が発生していた。カイロから北京を目指していたエジプト航空の旅客機が、エンジンの不具合を報告した後、離陸を取りやめていた。エンジンのノーズカウルが破損していたという。けが人は出ていない。』
【中国東方航空(China Eastern Airlines)】
中華人民共和国の航空会社である。1988年に分割解体された中国民用航空総局(CAAC)の上海管理局を引き継いで誕生。中華人民共和国における国際線および主要国内線を運航し、旧民航系航空会社の中でも最大規模の一社。中国語では略して東航と呼ばれる。・・・
<保有機材>
中国東方航空の機材は以下の航空機で構成されている。 (2015年8月現在)
エアバスA319-100型機 35機
エアバスA320-200型機 154機
エアバスA321-200型機 42機
エアバスA330-200型機 28機
エアバスA330-300型機 15機
ボーイング737-300型機 11機
ボーイング737-700型機 44機
ボーイング737-800型機 53機
ボーイング777-300ER型機 8機(20機発注中)
<エアバス(Airbus S.A.S.)>
ヨーロッパ(欧州連合の内の4カ国)の国際協同会社。設立当初の事業体の名称はエアバス・インダストリー G.I.E.(仏: G.I.E. Airbus industrie)であったが、2001年に法人化されて現社名に変更された。民間航空機メーカーとしてのエアバスは、2000年以降親会社の航空防衛企業であるエアバス・グループの子会社として位置づけられていたが、2017年1月に両社が合併、存続会社名をエアバスとすることで、この関係を解消した。本社はフランス・トゥールーズ。
2017年3月1日、経済産業省はエアバスと日本企業の連携を強化する覚書をフランス政府と締結した。・・・
<ロールス・ロイス(Rolls-Royce)>
起源は、1906年3月にイギリスで設立された製造業者であるロールス・ロイス社 (Rolls-Royce Limited) であるが、現在は相互に独立した以下の二社となっている。
1.1973年に設立され、航空機エンジンや船舶・エネルギー関連機械などを製造・販売しているイギリスの工業メーカー、ロールス・ロイス(→
ロールス・ロイス・ホールディングス)
2.ドイツの自動車会社BMWが1998年に設立し、「ロールス・ロイス」ブランドの乗用車を製造・販売している自動車会社(→ ロールス・ロイス・モーター・カーズ)(=ウィキペディア)
| 固定リンク
« 私の世界・面白い話のネタ―「緊急入院、搬送中にひとりほくそ笑む、アホな人・・!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「インドのプリーで開催されるラタヤートラ(Ratha Jatra)というお祭り・・!?」 »
「面白話・話のネタ」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント