« 私の世界・面白い話のネタ―「将棋順位戦A級のトンデモ・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「多分、売るよりも“食べちゃう”が多い、ベトナムの美味しい魚屋さん・・のネコ!?」 »

2018年3月 5日 (月)

私の世界・知らない世界―「プーチン大統領が最近発表した5種類の最新兵器・・!?」

 ネットのAFPの記事から、「ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は1日、首都モスクワで行った年次教書演説で、米国がもたらす脅威への対抗措置として開発した新世代の「無敵」兵器を誇示・・!?」という話ですが、ネットのイングリッシュ・ロシア:“englishrussia.com”に、「プーチン大統領が最近発表した5種類の最新兵器」:“Five Types of Crazy Newest Weapons Putin Announced Today”が載っていましたので紹介します。

(動画を適当に編集したもの)

ロシアの首都モスクワのエキシビションセンターで年次教書演説を行うウラジーミル・プーチン大統領(201831日撮影)。(c)AFP PHOTO / Yuri KADOBNOV

501

その1:地球表面上の何処にでもレーダサイトの外周を回り、すべての反ミサイルシステムを避けることができる原子力エンジンを搭載した巡航ミサイル

5aa

その2:原子力エンジンを持った水中ドローン

5bb

その3:戦闘機から発射の宇宙空間も飛行可能な、20マッハの超音速ミサイル

5cc

その4:最大の弾道ミサイル「Sarmat」は、約200トンの重量、宇宙空間で分離、複数の目標を攻撃可能なので反ミサイルシステムは無効

5dd

その5;レーザー砲は現在使用されているこれまでの「反ミサイル防衛」システムを無効にする可能性がある

5ee

 ただし、アメリカ軍は既に似たようなものを全て装備しています。

『プーチン氏 「無敵」新兵器を誇示 米ロの軍拡競争示唆

201832 5:01 発信地:モスクワ/ロシア)

32 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は1日、首都モスクワで行った年次教書演説で、米国がもたらす脅威への対抗措置として開発した新世代の「無敵」兵器を誇示した。米ロの新たな軍拡競争の幕開けを思わせる動きとなった。

 プーチン大統領の教書演説は例年、大統領府(クレムリン、Kremlin)で行われるが、今年は近くのエキシビションセンターを使い、山岳地帯や大西洋(Atlantic Ocean)などの海洋地域を飛ぶミサイルの映像を駆使した。

 米国は先月、保有核兵器の刷新と低出力の新型核兵器開発に向けた計画を発表しており、プーチン大統領は米国の最近の行動への対抗措置として、ロシアが進める軍拡の取り組みを紹介した。

 2時間近くに及んだ演説でプーチン氏は、自身が2004年に行った演説を引用し、当時表明した新世代兵器開発の公約は既に達成されたと表明。音速の20倍で飛び、上下に誘導可能で、他のどの国も保有していないとする新ミサイルシステムの実験について説明し、「いかなる形態の防空・ミサイル防衛に対しても完全に無敵」な「理想の兵器」とうたった。

 プーチン氏はまた、潜水艦や魚雷よりもずっと高速で動き、核弾頭も搭載可能な無人潜水機も開発したと述べ、「とにかく素晴らしい!」と付け加えた。

 今回の演説では軍事以外にも経済・社会政策にも触れており、今月18日に実施される大統領選を前に国民にアピールする狙いがあったともみられている。(c)AFP/Theo MERZ, Victoria LOGUINOVA-YAKOVLEVA

|

« 私の世界・面白い話のネタ―「将棋順位戦A級のトンデモ・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「多分、売るよりも“食べちゃう”が多い、ベトナムの美味しい魚屋さん・・のネコ!?」 »

知らない世界」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の世界・知らない世界―「プーチン大統領が最近発表した5種類の最新兵器・・!?」:

« 私の世界・面白い話のネタ―「将棋順位戦A級のトンデモ・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「多分、売るよりも“食べちゃう”が多い、ベトナムの美味しい魚屋さん・・のネコ!?」 »