私の世界・知らない世界―「残留農薬ランキング 最悪はイチゴ、安全の筆頭はアボカド・・!?」
ネットのCNNのニュースから、「環境保護団体(=EWG)が行った果物と野菜の残留農薬調査で、最も残留量が多い農産物として、前年までに続いて今年もイチゴが筆頭に・・」という話です。
残留農薬が最も多かったのは昨年に続きイチゴだった
残留農薬が最も少なかったのはアボカドだった
糖尿合併症で酷い壊疽になって入院して以来(10年以上)、朝食はほとんど6枚切りの食パン1枚とチーズなどの乳製品、そしてバナナと何かの果物を食べるようにしているので、果物の残留農薬はかなり気になります。
幸いなことにイチゴは高いので食べていません。このごろアボガドが安い(一個100円くらいを半分)のでよく食べているのです。
ただし、環境ワーキンググループ(EWG)はアメリカの環境保護団体ですから、アメリカの農産物の話です。
環境ワーキンググループ(EWG)
有害化学物質
、農業補助金、公有地、企業責任の分野での研究とアドボカシー(「政策提言」や「権利擁護」など)を専門とするアメリカの環境組織です。EWGは、そのウェブサイトによると、「公共の健康と環境を保護するために公開情報の力を利用する」という非営利団体です。・・・(英語のウィキより)https://www.ewg.org/about-us#.WtW-WVIUnEY
イチゴは日本でも農薬を最も多量に使う果物のようですが、米国に比較すると高温・多湿の環境ではより多くの農薬が必要になるのです。以下は参考に国際基準やアメリカとの残留農薬等の基準値の比較表です。
残留農薬等の基準値の比較(厚生労働省HP資料)
1位:イチゴ
2位:ほうれん草
3位:ネクタリン
4位:リンゴ
5位:ブドウ
6位:モモ
7位:サクランボ
8位:洋ナシ
9位:トマト
10位:セロリ
11位:ジャガイモ
12位:パプリカ・ピーマン
『残留農薬ランキング 最悪はイチゴ、安全の筆頭はアボカド
(2018.04.16 Mon posted at
18:16 JST)
(CNN) 環境保護団体が行った果物と野菜の残留農薬調査で、最も残留量が多い農産物として、前年までに続いて今年もイチゴが筆頭に挙がった。
非営利の環境保護団体、環境ワーキンググループ(EWG)は2004年以来毎年、消費量の多い果物と野菜47品目の残留農薬を調べ、ランキングをまとめている。
農薬の成分には、殺虫剤や除草剤、防かび剤、殺鼠(さっそ)剤といったさまざまな化学物質が含まれる。
残留農薬が多いワースト12品目の今年のランキングは、イチゴを筆頭に、ホウレンソウ、ネクタリン、リンゴ、ブドウ、モモ、サクランボ、ナシ、トマト、セロリ、ジャガイモ、パプリカ・ピーマンの順だった。この12品目はいずれも、他の野菜や果物に比べて高い値の残留農薬が検出された。
EWGによれば、残留農薬は非オーガニックの農産物サンプルのうち、ほぼ70%から検出されたという。
EWGの調査では、米農務省と食品医薬品局が実施した非オーガニックの農産物約3万8800点のサンプル検査をもとに、残留農薬が検出された平均数や残留していた農薬の平均量を調べた。
農務省のサンプル検査は、消費する時と同じように洗ったり皮をむいたりした状態で実施している。
イチゴの場合、1つのサンプルから20種類もの殺虫剤が検出されたという。イチゴとホウレンソウ、モモ、ネクタリン、サクランボ、リンゴは、サンプルの98%以上で、少なくとも1種類の農薬が残留していた。平均すると、ホウレンソウの残留農薬は他の農産物に比べて1.8倍に上った。
今年のワースト12品目のランキングには、「おまけ」として13番目にトウガラシが加わっている。トウガラシからは、人の神経系に対して有害性のある殺虫剤が検出されたという。
EWGによれば、特に子どもは大人に比べて農薬の影響を受けやすい。2012年の小児学会誌に発表された論文では、農薬が神経発達問題や行動問題、先天性疾患、ぜんそく、がんといった慢性疾患の原因になる可能性を指摘していた。
別の研究では、母親を通じて農薬にさらされる胎児にとっての有害性も指摘されている。
残留農薬の多い果物や野菜は、オーガニック製品を選んだ方がいいとEWGはアドバイスする。
一方、残留農薬が少ない15品目のランキングは、アボカドがトップだった。以下、トウモロコシ、パイナップル、キャベツ、タマネギ、冷凍グリーンピース、パパイヤ、アスパラガス、マンゴー、ナス、ハニーデューメロン、キウイ、マスクメロン、カリフラワー、ブロッコリーの順となっている。
アボカドとトウモロコシは、サンプル検査で残留農薬が検出された割合が1%に満たなかった。パイナップル、パパイヤ、アスパラガス、キャベツ、タマネギは、サンプルの80%以上で残留農薬が検出されなかった。
ただ、米国で市販されているトウモロコシやパパイヤなどは、遺伝子組み換え種子を使ったものが少量出回っているという。遺伝子組み換え産品を避けたければ、やはりオーガニックを選んだ方がいいとEWGは指南している。』
| 固定リンク
« 私の世界・知らない世界―「米軍がトマホーク攻撃、ダマスカス北郊バルゼ(Barzeh)にある複合施設・・・!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「スペースXのロケットの破片、ひと組の夫婦だけが暮らす、ケメネス(Quemenes)島で見つかる・・!?」 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―『世界の大食い国、毎日4,000 kcalを消費・・!?』(2023.07.10)
- 私の世界・面白い話のネタ―「カナダでメープルシロップの「戦略備蓄」が放出・・!?」(2021.12.05)
- 私の世界・面白い話のネタ―『金と紫水晶からできた指輪、古代の「二日酔い対策」・・!?』(2021.11.15)
- 私の世界・面白い話のネタ―『禁酒法下の隠れ家バー、ニューヨークの老舗レストラン「21クラブ」・・!?』(2020.12.14)
- 私の世界・知らない世界―『欧州最大規模の「垂直農場」が誕生・・!?」(2020.12.09)
「面白話・話のネタ」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
「健康」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『日本で劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)、過去最多・・お口直し、田舎のネコ!?』(2024.06.19)
- 私の世界・知らない世界―『まだ、ハンセン病の蔓延る世界・・!?』(2023.08.03)
- 私の世界・面白い話のネタ―『世界の大食い国、毎日4,000 kcalを消費・・!?』(2023.07.10)
- 私の世界・面白い話のネタ―「エルサレムで発見の2500年以上前のトイレ、「ジアルジア症」の痕跡・・太古のウンコは考古学者にとって情報の宝庫!?」(2023.05.27)
- 私の世界・面白い話のネタ―『「世界一不潔」な人が亡くなり、死因は?・・!?』(2022.10.28)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント