« 私の世界・知らない世界―「スペースXのロケットの破片、ひと組の夫婦だけが暮らす、ケメネス(Quemenes)島で見つかる・・!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「ヨルダン最大の砂漠ワディラムに火星に着陸したような体験を楽しめるというホテルが開業・・!?」 »

2018年4月23日 (月)

私の世界・知らない世界―「世界最古のキリスト教修道院とされるエジプトのセントアンソニー修道院・・!?」

 ネットのCNNのニュースから、「まるで絵画、宇宙からとらえた世界の絶景 NASAが衛星画像公開」の「写真特集:NASAがとらえた世界の絶景」からですが、最初の「衛星に搭載された光学センサーでとらえたアフリカ・モロッコのアンティアトラス山脈」でその内容はお察し下さい。(15枚の写真特集 https://www.cnn.co.jp/photo/35118163.html

衛星に搭載された光学センサーでとらえたアフリカ・モロッコのアンティアトラス山脈

00


 その15枚の衛星画像の中で、気になったのは「世界最古のキリスト教修道院とされるエジプトのセントアンソニー修道院が点のように見える画像」と「フランスの首都パリ。エッフェル塔はどこに?」です。

 まず、エジプトのセントアンソニー修道院をマップの衛星写真と添付画像、ストリートビューからです。

セントアンソニー修道院

01


添付画像とストリートビュー

02


パリのエッフェル塔

03


話は別に:パリは2度行ったことがある(30年くらい前です!?)ので、思わず「エッフェル塔はどこに・・?」です。

 確か、2度目はエッフェル塔が直ぐ近くに見えるホテル、蚤の市などを地下鉄を駆使して見て回りました。

 地下鉄の切符は「“アン カルネ シモブクレ”と言えば買える・・」と最初の時のガイドさんに教えて貰いました。カタカナに書くと「シルブプレ(S'il vous plait)=フランス語のプリーズ」ですが、何故か「シモブクレ」が通じました。

蚤の市(フリーマーケット)

ヨーロッパの大都市の各地で春から夏にかけて、教会や市庁舎前の広場などで開かれる古物市。パリの蚤の市が有名。・・・ウィキより

『まるで絵画、宇宙からとらえた世界の絶景 NASAが衛星画像公開

2018.04.23 Mon posted at 14:33 J

(CNN) 中国の万里の長城やドナウ川の流れ、オーストラリア大陸の奥地に北米のグランドキャニオン。米航空宇宙局(NASA)の公開した衛星画像を眺めれば、世界各地の名所や信じられない絶景を自宅に居ながらにして楽しめる。

宇宙からとらえた画像に写る鮮やかな色彩と独特な曲線は、写真よりもむしろ水彩画に近い印象を見る者に与える。

宇宙初の高級ホテルが2022年にも開業する見通しだが、モジュール式の宇宙ステーションに滞在する宿泊客も、こうした景色を目の当たりにするのだろうか。

|

« 私の世界・知らない世界―「スペースXのロケットの破片、ひと組の夫婦だけが暮らす、ケメネス(Quemenes)島で見つかる・・!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「ヨルダン最大の砂漠ワディラムに火星に着陸したような体験を楽しめるというホテルが開業・・!?」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

面白話・話のネタ」カテゴリの記事

知らない世界」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の世界・知らない世界―「世界最古のキリスト教修道院とされるエジプトのセントアンソニー修道院・・!?」:

« 私の世界・知らない世界―「スペースXのロケットの破片、ひと組の夫婦だけが暮らす、ケメネス(Quemenes)島で見つかる・・!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「ヨルダン最大の砂漠ワディラムに火星に着陸したような体験を楽しめるというホテルが開業・・!?」 »