私の世界・知らない世界―「太平洋のプラスチック塵で作られた、巨大なクジラの作品・・!?」
ネットのAFPの記事から、『ブリュージュ(Bruges)で14日、現在開催中の「ブリュージュ・トリエンナーレ2018(2018 Bruges Triennial)」に出品されている、太平洋のプラスチックごみ5トンから作られた高さ約10メートルの巨大なクジラの作品・・』という話です。
ただ、私のPCの問題なのか、AFPの写真添付の問題か、それともわざと? か、分かりませんが、以下の重なった写真(部分)しか見れません。
ブリュージュ・トリエンナーレ:「2018 Bruges
Triennial」のウエブサイトにはStudioKCAの作品:スカイスクレイパー(Skyscraper)=ブルージュ・クジラ:”The Bruges Whale”が載っています。
StudioKCA」:ニューヨークのブルックリンに本拠を置くJason
KlimoskiとLesley Changが率いる革新的な建築とデザインエージェンシー
ブルージュ・クジラのある場所はヤン・ヴァン・アイク像の広場の側、運河の中ですが、ストリートビューにもクジラを見ることが出来ます。
ヤン・ファン・エイク(蘭: Jan van Eyck、1395年頃 - 1441年7月9日)
初期フランドル派のフランドル人画家。主にブルッヘ(ブルージュ)で活動し、15世紀の北ヨーロッパでもっとも重要な画家の一人と見なされている。
ストリートビューで・・
蛇足ですが、近くに世界遺産のブリュージュ・マルクト広場があります。
マルクト広場 (Markt)
市の中心となる美しい広場で、世界遺産にも登録されている。鐘楼、西フランドル州庁舎など壮麗な建物に囲まれ、ギルドハウス(同業者組合の建物)だった階段状の破風屋根の建物は現在はレストランやカフェになっている。
『プラスチック製の巨大クジラ、素材は海のごみ
ベルギー
(2018年7月16日 9:28 発信地:ブルッヘ/ベルギー)
【7月16日 AFP】ベルギー北西部ブリュージュ(Bruges)で14日、現在開催中の「ブリュージュ・トリエンナーレ2018(2018 Bruges Triennial)」に出品されている、太平洋のプラスチックごみ5トンから作られた高さ約10メートルの巨大なクジラのインスタレーション作品を鑑賞する市民や観光客の姿が見られた。同トリエンナーレは9月16日まで。』(c)AFP
注)ブリュージュ・トリエンナーレ:ブルージュで3年に一度の現代アートと建築の祭典
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“花祭り”でお出迎え!・・のネコ!?』(2023.11.24)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『レニングラード動物園でマヌルネコの赤ちゃんが誕生・・のネコ!?』(2023.08.10)
- 私の世界・面白い話のネタ―『子ども4人、コロンビア密林で40日ぶりに無事発見・・の場所!?』(2023.06.13)
- 私の世界・面白い話のネタ―「スペインの村が丸ごと売りに出され、26万ユーロ(約3800万円)の値が・・!?」(2022.11.14)
「面白話・話のネタ」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント