私の世界・面白い話のネタ―「ロシア風の“サイバーパンク2077”・・!?」
ネットのイングリッシュ・ロシア:“englishrussia.com”の「ロシア風の“サイバーパンク2077”」:“Man Imagine Cyber Russia 2077”からです。
画家のエヴゲニ・ズブコ(Evgeni Zubko)は、ロシアの2077年の想像上のスケッチを制作しています(Cyberpunk 2077プロジェクトに触発され・・)。
「Cyberpunk 2077プロジェクトに触発され・・」としていますが、「Cyberpunk 2077」というビデオゲームのまさしくロシア風のパクリ? です。
サイバー(CYBER)以外の環境、風景が現代ロシアというのも、何かシュールというかロシアンジョーク? ポイのです。
本物の「Cyberpunk 2077」のHPより
<サイバー(CYBER)の意味>
○サイバーパンク:人体や意識を機械的ないし生物工学的に拡張し、それらのギミックが普遍化した世界・社会を描いている。サイエンス・フィクションのジャンル。
サイバーパンク2077:ウィッチャーシリーズの開発会社による最新RPG
「Cyberpunk 2077:ビデオゲーム、デザイナー: マイク・ポンスミス、ジャンル: コンピュータRPG、開発元: CD Projekt RED、エンジン: REDengine 4、販売元: CD Projekt、プラットフォーム: PlayStation 4、 Xbox One、 Microsoft Windows=ウィキペディア」
<他に・・>
サイバネティックス:生理学、機械工学、システム工学を統一的に扱うことを意図して作られた学問。
サイバースペース:コンピュータやネットワークの中に広がるデータ領域を、多数の利用者が自由に情報を流したり情報を得たりすることが出来る仮想的な空間のこと。インターネットなどを含む。
サイバーテロ:ネットワークを対象に行われるテロリズムである。サイバー攻撃とも。
サイバーファッション:サイバネティックスをイメージしたファッション。
| 固定リンク
「面白話・話のネタ」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント