« 騙されてはいけない1542―今起こっている福島原発事故・「4号機タービン建屋内RO循環設備、漏えい検知器の作動・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「イギリスのバーミンガムで27日、欧州最大規模のキャットショー・・のネコ!?」 »

2018年10月27日 (土)

私の世界・知らない世界―「世界最古の船を発見・・と、CNNのニュースの動画の変?・・!?」

 ネットのCNNのニュースから、「黒海を調査していた考古学の研究チームが発見した難破船について、年代測定の結果、紀元前400年にさかのぼることがこのほど明らかに・・」という話で、『原形残す「世界最古」の船』ということです。

船原型残す「世界最古」の船を発見、黒海(CNNの動画より)

01

 ・・で、そのCNNの動画ですが、スキューバダイビング(scuba diving)で探査? しているような映像となっています。

その記事のCNNの動画より

02

03

 記事では「深さ2000メートルを超す海中」となっているので、スキューバは4050mが限界で、海底の船を探査は無理な話です。

 今、流行の「フェイク・ニュースかも・・?」と思いましたが、調べるとザ・ガーディアン(The Guardian)にも「黒海で発見された世界で最も古い無傷の難破船」:“World's oldest intact shipwreck discovered in Black Sea”という記事があり、もう少し鮮明な船体写真があります。

 これで見る限り、カメラの付いた水中移動ロボットで調べたようです。

最も古い無傷の難破船

04

 それと黒海で難破した場所(ブルガリア沖)の地図や大英博物館所蔵の「セイレーンのつぼ」の写真も載っていました。

難破した場所

06

「セイレーンのつぼ」とそれに描かれた船

05

『黒海で発見の難破船、原形残す「世界最古」の船と判明

2018.10.26 Fri posted at 17:30 JST

(CNN) 黒海を調査していた考古学の研究チームが発見した難破船について、年代測定の結果、紀元前400年にさかのぼることがこのほど明らかになった。

船は古代ギリシャで使用されていた交易船とみられ、マストがそのまま残るなど保存状態は極めて良好。本来の姿をとどめた船としては世界最古のものになるという。

黒海海洋考古学プロジェクトのメンバーがこの船を発見したのは2017年。最近になってその画像を公開していた。

プロジェクトの中心となっている英サウサンプトン大学のジョン・アダムス教授は「古典文学の世界に登場するような船が、ほとんど無傷のまま深さ2000メートルを超す海中に眠っていた。まったく信じられない話だ」「この発見は、古代の造船や航海に関する我々の理解を一変させるだろう」と語った。

研究者らは、この船が大英博物館所蔵の「セイレーンのつぼ」に描かれたものと同じ種類だと考えている。

これまで同プロジェクトが発見した難破船の数は60隻を超える。その中には17世紀のコサックの軍船や商品を積んだままのローマ時代の交易船などが含まれる。

約2400年前のギリシャの交易船が極めて良好な保存状態で見つかった要因としては、深海のため周囲の水の酸素濃度が極めて低かったことが挙げられる。

|

« 騙されてはいけない1542―今起こっている福島原発事故・「4号機タービン建屋内RO循環設備、漏えい検知器の作動・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「イギリスのバーミンガムで27日、欧州最大規模のキャットショー・・のネコ!?」 »

面白話・話のネタ」カテゴリの記事

知らない世界」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の世界・知らない世界―「世界最古の船を発見・・と、CNNのニュースの動画の変?・・!?」:

« 騙されてはいけない1542―今起こっている福島原発事故・「4号機タービン建屋内RO循環設備、漏えい検知器の作動・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「イギリスのバーミンガムで27日、欧州最大規模のキャットショー・・のネコ!?」 »