« 私の世界・知らない世界―「細菌感染を短時間で判別・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「盲目の友人の道導に・・のアヒル!?」 »

2019年5月 9日 (木)

私の世界・面白い話のネタ―「昔は全国最年少有段者の訂正、全国最年少有段試験合格者・・!?」

 講道館には審査部というところが会って、昇段の記録を古いものでも調べてもらえることを知り、早速電話したところ、私の初段の昇段は昭和38年4月25日となっていて15才の中三ときに認定されているそうです。

 つまり、京都府柔道連盟では14才で昇段しましたが、京都府柔道連盟→講道館→京都府柔道連盟の間に1年も要していたのです。京都府柔道連盟の初段に受かって初めて講道館の会員に登録され、その一年後に昇段が認定されたということです。

講道館の初段の免状

Photo_7

 自分の免状を取り出して確認してみると本当に日付が昭和38年4月25日でした。そう言えば正式の免状はかなり遅く届いた記憶があります。

 本当にアホですね?!

 ・・で、昔は全国最年少有段者ですが一応中一で受かっていることは確かですが全国最年少有段試験合格者が本当のところです。

|

« 私の世界・知らない世界―「細菌感染を短時間で判別・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「盲目の友人の道導に・・のアヒル!?」 »

面白話・話のネタ」カテゴリの記事

子供のころ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 私の世界・知らない世界―「細菌感染を短時間で判別・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「盲目の友人の道導に・・のアヒル!?」 »