« 私の世界・知らない世界―『ガガのフウセンみたいに膨らんだガウンの中身は?・・のメット・ガラ 2019!?』 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「昔は全国最年少有段者の訂正、全国最年少有段試験合格者・・!?」 »

2019年5月 8日 (水)

私の世界・知らない世界―「細菌感染を短時間で判別・・!?」

 ネットのAFPの記事から、「単一の細菌細胞を捕捉して電子顕微鏡で観察するためにマイクロテクノロジーを利用することにより、細菌の存在や薬物療法に対する感受性をわずか30分ほど判定できる・・!」という話です。

ペトリ皿を持つ研究者(2011523日撮影、資料写真)。(c)CHRISTIAN CHARISIUS / DPA / AFP

01_9

 自分のことですが、今日も退院後の内科検診で血液検査や尿検査を行い、自分にしてはかなり良い結果でしたがCRPだけが基準を少し超えていました。以前、外科医の先生が言った「誤差程度!」程のものなので、「まあ、いいか!?」という感じです。もちろん、入院前の値と比べると比較にならないくらい小さいものです。

 ・・で、こんなとき何が(=病原菌)禍してるか分かるのは、整形の先生の指示でゲンタマイシンばかり使用している身には、非常に好ましいことだと思うのです。

話は別に:こんなメールが来て、入院で休んでいる間に大変なことが起こっている!と勘違い、かなり焦りました。よく考えると、いや、よく考えなくとも私のブログはNIFTYのココログで全く関係ないのです。

何か?入院中にNIFTYのプロバイダー料を振り込めなくて、停止されるかも?とハラハラ(=本当は再請求後に振り込んでもOK)していた後遺症で、ネット接続が不調だと直ぐに、その所為かも?と思い、昨日足がまだOKかどうか分からないのに無理して自転車に乗り振込みに行った矢先なのです。

<こんなメールが来た!?>

【お詫び】Yahoo!ブログ 移行ツール提供延期のお知らせ

本メールはYahoo!ブログでブログを開設されているお客様への重要なご案内です。お心当たりがない方は、お手数ですが破棄をお願いいたします。.

  ・

  ・

  ・

『細菌感染を短時間で判別、抗生物質の過剰処方防止 新機器開発

201958 12:48 発信地:ワシントンD.C./米国)

58AFP】患者の検査結果が出るよりも前に医師が強力な抗生物質を処方するという時代は、近く終わりを迎えるかもしれない──。それをもたらすのは、検査結果が数日でなく数十分で判明する最新の機器だ。

 この検査機器を開発したのは、米ペンシルベニア州立大学(Pennsylvania State University)の研究チーム。最新機器の詳細を記した論文がこのほど、米科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された。

 ウォン・パクキン(Pak Kin Wong)教授(生体工学・機械工学)が共同開発したこの機器は、単一の細菌細胞を捕捉して電子顕微鏡で観察するためにマイクロテクノロジーを利用する。このアプローチを採用することで、細菌の存在や薬物療法に対する感受性をわずか30分ほど判定できるようになる。結果が出るまでに35日かかる既存の臨床検査とは対照的だ。

 ウォン教授は、AFPの取材に「現状では、細菌が存在しない場合でも抗生物質が処方されてしまっている」と語り、「これは過剰処方であり、今回の研究によって示そうとしたことの一つだ。細菌感染の存在を迅速に判定することは可能だろうか?」と続けた。

 研究論文によると、この機器は細菌の存在を判定できるだけでなく、細胞の形状が球状か、棒状か、らせん状かを判断することで、細菌種の特定に着手することを可能にするという。「この機器は細菌の存在を判定するが、それがどのような種類なのかは判定しない」とウォン教授は述べ、「種類の特定を可能にする補完的な分子的アプローチの開発に現在取り組んでいる」と述べた。

 細菌の存在が確認されると、その細菌株が耐性を示すかどうかを判断するためにサンプルを抗生物質に暴露する。細菌株が耐性を示した場合には、抗生物質による治療介入は効果がないと考えることができる。

 ウォン教授によると、最も一般的な細菌感染症は尿路感染症だという。

「だが、臨床微生物検査室に送られる尿検査サンプルの75%以上は陰性のものだ。細菌が、臨床的に有意義なレベルで速やかに排除または確認されることで、治療は目覚ましく向上するに違いない」

 すでに暫定特許を申請済みである研究チームは、病院内や診察室内で使用できるように機器のサイズを縮小化したい考えだ。市場への投入については、3年後との見通しをウォン教授は示している。(c)AFP

|

« 私の世界・知らない世界―『ガガのフウセンみたいに膨らんだガウンの中身は?・・のメット・ガラ 2019!?』 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「昔は全国最年少有段者の訂正、全国最年少有段試験合格者・・!?」 »

面白話・話のネタ」カテゴリの記事

入院生活」カテゴリの記事

知らない世界」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 私の世界・知らない世界―『ガガのフウセンみたいに膨らんだガウンの中身は?・・のメット・ガラ 2019!?』 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「昔は全国最年少有段者の訂正、全国最年少有段試験合格者・・!?」 »