私の世界・面白い話のネタ―「ソーホーのフィッシュ&チップスとバー・・!?」
「ロンドンの繁華街ソーホーに店を構えるパブ・・」の話をしましたが、マップでいろいろ検索していると、泊ったホテルのノボテルや当時ロス疑惑で有名になり、「どんな古市なんやろ・・?」と見に行ったフルハムロードなど、「今、どんなになってるのかなあ・・・!」と見ていると、何か?昔を思い出して楽しくて思わずいろいろ探してしまいました。
パブのコーチ&ホーシズの料理にイギリスの名物料理のフィッシュ&チップスがありましたが、「あまりおいしないなあ・・!」という味まで思い出しました。(何度も言っていますが、イギリスの名物料理のローストビーフだけ?は抜群に美味しかった)
コーチ&ホーシズのフィッシュ&チップス
フィッシュ&チップスはハワイやオーストラリアにもありますが、本家本元はイギリスだそうで、ハワイのも名物料理らしいのですが私的には美味しくありません。もちろん、残さず丁寧に食べましたが・・。
ウィキでソーホーを見ると、「今では、おしゃれなお店が密集し、ゲイバーやレズビアンバーが連なる賑やかなゲイエリアとしても有名・・」とあります。
其の趣味は余りないと思うのですが、好奇心からゲイバーやレズビアンバーを探してみたらオールド・コンプトン・ストリートにまさにゲイ・バー(“Gay Bar”)という名前の店とその斜め向かいにシー・ソーホー(“She Soho”)がありました。シー・ソーホー(“She Soho”)は普通のバーのバー・ソーホー(“Bar Soho”)と併設?しているレスビアンバーです。(地下がシー・ソーホー?)
オールド・コンプトン・ストリート
ゲイ・バーとバー・ソーホーなど
フィッシュ・アンド・チップス( fish-and-chips)
イギリスを代表する料理の一つ。タラなどの白身魚のフライに、棒状のポテトフライを添えたもの。イギリスではファーストフードとして親しまれ、長い歴史がある。・・・
ソーホー(Soho)
ロンドンのシティ・オブ・ウェストミンスターにある一地区であり、ウエスト・エンドの一角をなす。20世紀中のソーホーは性風俗店や映画産業施設が並ぶ歓楽街として栄えた長い歴史をもつ。1980年代初頭以降、当地区は高級レストランやメディア関連企業が立ち並ぶファッション街へと大きく変貌し、性産業の店舗はそのほとんどがソーホーから姿を消した。今では、おしゃれなお店が密集し、ゲイバーやレズビアンバーが連なる賑やかなゲイエリアとしても有名だ。・・・(=ウィキペディア)
話は別に:お気に入りに入れてよく見ていたイングリッシュ・ロシア:“englishrussia.com”が更新を止め、広告も無くなってしまいました。主催者などが私と同じに入院したのか、それともプーチンの逆鱗に触れての中止か?心配です。記事が面白く(時々で、政府=プーチンのお手盛り、忖度記事もあった)、英語の勉強になるので気に入っていたので残念です。
話はまた別に:最近、パソコンのネット接続が不調でいろいろやっても直らず困り果てました。結局、サービスセンターに何回も連絡し、ルータを新しく変えることになりました。
最終的に分かった不具合が驚くことに3つもありました。
①光通信の契約時のネット接続の初期設定が常時接続でなく、約4分(2千5百秒程度?)で通信切られて再接続していたこと(当然、切られることを前提にしていないソフト=動画などが稼働していると不調になる・・)
⇒スマホでHPに行き条件変更=常時接続にしなければならなかった
②ルーターが古くて調子が悪いこと
⇒ルータを新しいもの変える
③パソコンのコネクター接続端子部がゆるくなってしまていて、少しの加重(引っ張られる)が掛かるとNGになること
⇒ケーブルを新しいものにして、時々接続を確認(手で押す)
| 固定リンク
« 私の世界・面白い話のネタ―「ダビンチはADHDだった・・!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1558―今起こっている福島原発事故・「雑固体廃棄物焼却設備建屋における“汚染”水漏れ・・!?」 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―『世界の大食い国、毎日4,000 kcalを消費・・!?』(2023.07.10)
- 私の世界・面白い話のネタ―「カナダでメープルシロップの「戦略備蓄」が放出・・!?」(2021.12.05)
- 私の世界・面白い話のネタ―『金と紫水晶からできた指輪、古代の「二日酔い対策」・・!?』(2021.11.15)
- 私の世界・面白い話のネタ―『禁酒法下の隠れ家バー、ニューヨークの老舗レストラン「21クラブ」・・!?』(2020.12.14)
- 私の世界・知らない世界―『欧州最大規模の「垂直農場」が誕生・・!?」(2020.12.09)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『大型船との衝突で橋崩落、米ボルティモア・・のマリーントラフィック(MarineTraffic)!?』(2024.03.27)
- 私の世界・面白い話のネタ―「「滞納者が偽善ぶって」「相当がめつい」 市職員が個人情報あざける・・で、あんたもちゃうの・・!?」(2023.04.27)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“ネコ火曜日”の意味をチャットGPTで調べたら?・・のネコ!?』(2023.03.09)
- 私の世界・知らない世界―「イングリッシュ・ロシア:“englishrussia.com”の閉止・・!?」(2022.09.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“花祭り”でお出迎え!・・のネコ!?』(2023.11.24)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『レニングラード動物園でマヌルネコの赤ちゃんが誕生・・のネコ!?』(2023.08.10)
- 私の世界・面白い話のネタ―『子ども4人、コロンビア密林で40日ぶりに無事発見・・の場所!?』(2023.06.13)
- 私の世界・面白い話のネタ―「スペインの村が丸ごと売りに出され、26万ユーロ(約3800万円)の値が・・!?」(2022.11.14)
「面白話・話のネタ」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント