私の世界・知らない世界―「マーシャル諸島の放射線量、今も福島より高く・・!?」
ネットのCNNのニュースから、「米国が核実験を行った太平洋のマーシャル諸島では、原発事故が起きたチェルノブイリや福島よりも放射線量が高い場所がある・・」という話ですが、核実験を行ったマーシャル諸島はビキニが有名です。
60年前の核実験で生じた放射性物質が、現在も高い濃度で残存しているという/Keystone/Hulton Archive/Getty Images
マーシャル諸島は太平洋のど真ん中で、ビキニ環礁は北の端にあり、ビキニ島は環礁の東側で観測施設か?、その形跡があります。
マーシャル諸島の位置
ビキニ島
なお、エニウェトク環礁のルニット島には「核のひつぎ」と呼ばれるところがあり、騙されてはいけない1555―今起こっている福島原発事故・『太平洋の「核のひつぎ」から汚染物漏出の恐れ・・!?』で紹介しています。
http://masaki-knz.cocolog-nifty.com/blog/2019/05/post-b55873.html
・ビキニ環礁(Bikini Atoll)
アメリカ合衆国による第二次世界大戦後の最初の核実験(原子爆弾実験)が行われた環礁である。現在はマーシャル諸島共和国に属する。また、この原子爆弾の実験が由来となって水着のビキニの名称が生まれた。・・・
<ビキニ(水着)の名称の由来>
1946年7月1日の原爆実験(クロスロード作戦)の直後の1946年7月5日にルイ・レアールが、その小ささと周囲に与える破壊的威力を原爆にたとえ("like the bomb, the bikini is small and devastating")、ビキニと命名してこの水着を発表した。ビキニの名称は、「水爆実験になぞらえた」と誤って言われることがある。ビキニ環礁における最初の水爆実験は1954年3月1日の(キャッスル作戦#ブラボー実験)で、この水着の発表の8年後である。なお、人類最初の水爆実験は1952年11月1日、エニウェトク環礁におけるもの(アイビー作戦 )である。・・・(=ウィキペディア)
『マーシャル諸島の放射線量、今も福島より高く 60年前の核実験で残留
(2019.07.18 Thu posted at 11:00 JST)
(CNN) 冷戦時代に米国が核実験を行った太平洋のマーシャル諸島では、原発事故が起きたチェルノブイリや福島よりも放射線量が高い場所があるという調査結果を、米コロンビア大の研究チームが発表した。
米政府は1946~58年にかけ、マーシャル諸島の小さな島々で67回の核実験を行った。米政府は島の全住民を強制的に移住させ、この時の被爆が原因でがんなどの疾患を発症した人たちもいる。
研究チームがこうした島々の土壌を検査したところ、マーシャル諸島の北側にある4つの環礁では依然として異常に高い値の放射性物質が検出された。中には1986年に爆発事故を起こしたチェルノブイリ原発周辺や、2011年に原発事故が起きた福島の現場周辺に比べて、放射線量が1000倍以上に達している場所もあった。
土壌サンプルの分析調査では、この4つの環礁の11島で、アメリシウム241、セシウム137、プルトニウム238、プルトニウム239、240の濃度が高いことが分かった。
中でも米国最大の水爆実験が行われたビキニ環礁は放射線の濃度が最も高かった。今もビキニ島は居住できる状況ではないと研究チームは指摘する。
ビキニ環礁の住民は1946年に強制的に別の島に移住させられていた。研究チームによれば、60年代後半に米政府が安全宣言を出したことから一部の住民がビキニ島に帰還したが、放射線量が高かったことから間もなく島を出たという。
また、エニウェトク環礁のルニット島の放射線量も「真に懸念される」値だったとして、引き続きこの島は一切利用しないよう勧告している。
研究チームでは、放射性物質が海に入り込み、海面の上昇に伴ってラグーンや周辺の海が汚染される恐れもあると指摘している。』
| 固定リンク
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント