« 私の世界・面白い話のネタ―「アフリカ外で最古のヒト化石発見 人類移動の歴史塗り替え・・!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1562―今起こっている福島原発事故・「1/2号機排気筒解体に向けた調整状況と1号機のウェルプラグ調査・・!?」 »

2019年7月12日 (金)

私の世界・面白い話のネタ―「世界の普通には行けない、ヤバイ?所」

 マップのストリートビューでロシアの町を見ていて、思いついた事ですが、マップのストリートビューを世界規模で見ると、道路整備など都市化(逆に、自然環境が残存、未開の程度)と治安状況のヤバサを合わせた、「世界の行ける所」⇒「世界の普通には行けないヤバイ所」が大体ですが分かります。

南アメリカとアフリカの行けない所

 アフリカは行けない所が多く、行ける(都市的なところ?)のは南アフリカとボツニア、ガーナ、セネガルとケニア程度です。南アメリカはアマゾンの部分と問題のベネズエラやパラグアイなどです。

01_20190712133201

ユーラシア大陸部の行けない所

 ヨーロッパを除くユーラシア大陸の大部分、特にロシア中央から東と中国、中央・西アジアはトルコを例外にほとんどです。

02_20190712133201

北アメリカの行けない所

 アラスカとカナダの北極圏に近いところ、グリーンランドなどです。

03_20190712133201

東南アジアの行けない所

 ほとんどなくて、オーストラリアの中央部やインドに少しあります。

04_20190712133201

 ただ、こうして見ると世界は意外に行けない所が多く、都市化が進んでいない!とも言えるかも知れないので、少しは安心しました・・・?

話は別に:毎朝、起きると元気付けにジェッディン・デデン(CEDDİN DEDEN)とロイヤル・ハイランド連隊のバッグパイプ行進曲を見ます。

 曲が良いのと、トルコの兵隊さんがアッチ向いたり、こっち向いたりするのと、ハイランダーの兵士の歩く様が、何か?いい感じで好きなのです。また、門のトンネルに響くのが効果的で面白いのです。

Photo_20190712133201

イギリスのロイヤル・ハイランダー、ブラックウォッチ(ロイヤル・ハイランド連隊)?のバッグパイプ行進曲

https://www.youtube.com/watch?v=P2gDkcpYnMc

ジェッディン・デデン(CEDDİN DEDEN

https://www.youtube.com/watch?v=ntVtN3g6ERM

|

« 私の世界・面白い話のネタ―「アフリカ外で最古のヒト化石発見 人類移動の歴史塗り替え・・!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1562―今起こっている福島原発事故・「1/2号機排気筒解体に向けた調整状況と1号機のウェルプラグ調査・・!?」 »

面白話・話のネタ」カテゴリの記事

知らない世界」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 私の世界・面白い話のネタ―「アフリカ外で最古のヒト化石発見 人類移動の歴史塗り替え・・!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1562―今起こっている福島原発事故・「1/2号機排気筒解体に向けた調整状況と1号機のウェルプラグ調査・・!?」 »