« 私の世界・知らない世界―「生肉ペットフードに有害バクテリアが大量混入、人間にも被害の危険性・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「携帯で接写に苦労・・のネコ!?」 »

2019年10月18日 (金)

私の世界・面白い話のネタ―『性別は720種類、脳がないのに学習する特異な生命体・・!?」

 ネットのCNNのニュースから、「特異な生命体が、フランスのパリ動物園で19日から初めて一般公開・・」という話ですが、単細胞の粘菌の一種モジホコリ(学名フィサルム・ポリセファルム)というもので、植物でも動物でも菌類でもなく、性別はオスとメスの2種類ではなく720種類もあり、分裂して別の個体になったり、融合して元に戻ったりすることもできるのだそうです。

学習し自己増殖する奇妙な生き物「モジホコリ」、仏動物園で一般公開(CNNの動画を編集)

01_20191018172301

話は別に;英ロンドン自然史博物館が毎年選定する野生動物写真家大賞の受賞写真です。

天敵に襲われ驚愕、思わず片足立ちのマーモット 野生動物写真の大賞受賞(2019.10.18 Fri posted at 13:00 JST)(CNNより)

0_20191018172301

 私が言うのはオコガマシイ(=痴がましい)のですが、自然は本当に素敵で魅力に溢れているのです。

『性別は720種類、脳がないのに学習 特異な生命体、パリ動物園で一般公開

2019.10.18 Fri posted at 11:20 JST

(CNN) 明るい黄色をしていて、時速4センチの速度ではうことができ、脳がなくても問題を解決でき、半分に切断されても自己修復できる――。そんな特異な生命体が、フランスのパリ動物園で19日から初めて一般公開される。

この生命体は、単細胞の粘菌の一種モジホコリ(学名フィサルム・ポリセファルム)。植物でも動物でも菌類でもなく、性別はオスとメスの2種類ではなく720種類もある。分裂して別の個体になったり、融合して元に戻ったりすることもできる。

10億年ほど前から存在していたと思われるが、1973年5月、米テキサス州の民家の庭で増殖しているのが発見されてセンセーションを巻き起こした。

2016年には英王立協会紀要に論文が発表され、学会で脚光を浴びた。フランスの研究者によれば、モジホコリは学習して有毒物質を避ける能力があり、1年たってもその行動を覚えていることが分かった。

パリ動物園の研究によれば、迷路を抜け出す最短距離を発見したり、環境の変化を予測するといった問題解決能力も持っているという。

同動物園のモジホコリは、シャーレの中でオートミールを与えて培養し、一定の大きさになったところで樹皮に移し、テラリウム容器に入れて展示する。「アカシアの木やオークの樹皮、クリの樹皮を好む」という。

野生のモジホコリは欧州の森林の地面に生息していて、気温19~25度、湿度80~100%の環境で繁殖する。天敵は光と乾燥のみ。ただし生存が脅かされると何年もの間冬眠することもできるという。

モジホコリ(Physarum polycephalum

アメーボゾアに含まれる変形菌の一種である。林床の落ち葉や朽ち木の表面など、日陰の冷涼で湿潤な環境を好む。巨大な多核体の単細胞生物で、モデル生物の一つとして様々な研究に利用されている。・・・モジホコリは単細胞生物ながら、状況により様々な「知性」を示す。・・・

<粘菌コンピュータの応用例>

中垣らは2010年、日本の首都圏を模した形状の培地と粘菌モジホコリ(Physarum polycephalum)を用いて鉄道の都市間ネットワークの設計シミュレーションを行い、サイエンス誌に発表した。都市に相当する箇所にエサを設置し、海や山に相当する部分には深度や高度に応じた強さの光を当てて敷設コストを設定する。そこに粘菌を設置することで、首都圏における効率的な交通網のモデルが作成される。このモデルは輸送効率や冗長経路の設計の点で、実際の日本の鉄道網と類似性が見られるという。この研究が評価され、2010年には2度目のイグノーベル賞(交通計画賞)を受賞した。(=ウィキペディア)

|

« 私の世界・知らない世界―「生肉ペットフードに有害バクテリアが大量混入、人間にも被害の危険性・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「携帯で接写に苦労・・のネコ!?」 »

面白話・話のネタ」カテゴリの記事

システム科学」カテゴリの記事

知らない世界」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 私の世界・知らない世界―「生肉ペットフードに有害バクテリアが大量混入、人間にも被害の危険性・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「携帯で接写に苦労・・のネコ!?」 »