« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「亡くなったチップの写真が・・のネコ!?」 | トップページ | 私の世界・桂の歴史―「千代原の「朝原」と言う呼び名」の続き① »

2019年11月25日 (月)

私の世界・面白い話のネタ―『インターナショナルSOS社の「旅行先の安全性予測マップ」・・!?」

 ネットのCNNのニュースから、「旅行先の安全性予測マップ」の話ですが、「旅行者向けのリスクマップは、世界各地の企業に安全管理サービスを提供するインターナショナルSOS社が毎年作成・・」というもので、記事の最後に「米国とカナダ、オーストラリア、日本、中国、欧州の大半が低リスク・・」と中国を入れているのはCNNの配慮?のようです。

 以下のURLで見ることが出来ますが、中国はロシアやベトナムなどと同じレベルです。

http://internationalsos.co.jp/travel_risk_map/index.html

旅行先の安全性予測マップ

Photo_20191125090801

話は別に:私は行かない(行けない)のですが、家内と次男は来週からベトナム・ダナン(34日)の旅行に行きます。料金が29800円で相当な格安旅行ですが内容が良い(航空会社や滞在時間)ので、推薦しました。

『旅行先の安全性予測マップ発表、上位は北欧諸国

2019.11.24 Sun posted at 13:59 JST

CNN) 来年1年間に世界の国々へ旅行する場合のリスクを予測し、5段階に色分けした地図が発表された。安全とされる国は北欧などに集中している。

旅行者向けのリスクマップは、世界各地の企業に安全管理サービスを提供するインターナショナルSOS社が毎年作成している。

現地の感染症や政治的暴動など、医療と渡航にかかわるリスクが「極度に高い」から「ごく低い」レベルまで、5色に分けて表示される。

リスクがごく低い国はデンマーク、フィンランド、アイスランド、ノルウェー、スロベニア、ルクセンブルク、スイスと、欧州に集中。

一方で極度に高い国はアフガニスタン、中央アフリカ、ソマリア、シリアなど、各地に分散している。

メキシコや南米コロンビアのリスクは地域によって中度と高度に分かれるため、国内がさらに色分けされた。

米国とカナダ、オーストラリア、日本、中国、欧州の大半が低リスク、アフリカ大陸の大半は中~高リスクと予測されている。』

|

« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「亡くなったチップの写真が・・のネコ!?」 | トップページ | 私の世界・桂の歴史―「千代原の「朝原」と言う呼び名」の続き① »

旅行・地域」カテゴリの記事

面白話・話のネタ」カテゴリの記事

知らない世界」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「亡くなったチップの写真が・・のネコ!?」 | トップページ | 私の世界・桂の歴史―「千代原の「朝原」と言う呼び名」の続き① »