私の世界・知らない世界―「レバノンの首都ベイルートの港湾地区で、大量の硝酸アンモニウムが大爆発・・の場所!?」
ネットのAFPの記事から、「レバノンの首都ベイルートの港湾地区で、大量の硝酸アンモニウムが大爆発を引き起こした事故によってできたクレーターの深さが、43メートルに達することが判明・・』という話で、事故が起こったときマップで見に行ったのですが爆発の場所が不明、というか。此処と特定出来なくて掲載を止めました。
今回は、以下の写真ですぐにわかりました。(写真は1/26枚です)
レバノン・ベイルートの港湾地区で発生した爆発によりできたクレーターの航空写真(2020年8月7日撮影)。(c)AFP
・・でその場所です。
大きな倉庫のような建物が吹っ飛び、深さが、43メートルの穴が空いたのです。
ストリートビューで爆発の前にある高層ビルがわかります。
話は別に;最近の日本版AFPは、記事を見ようとすると下のような(黒枠)邪魔が入り、消す“x”がありません。ごちゃごちゃしてると今度は、広告に関するアンケートになります。本当にむかつくのです。
困ったことに、最近のネット記事やYOUTUBEの動画は無理やり広告を押し付ける手法をとるものがおおくなりました。
『レバノン首都の大爆発、クレーターの深さは43メートルと判明
(2020年8月9日 17:42 発信地:ベイルート/レバノン)
【8月9日 AFP】(更新)レバノンの首都ベイルートの港湾地区で、大量の硝酸アンモニウムが大爆発を引き起こした事故によってできたクレーターの深さが、43メートルに達することが判明した。治安当局者が9日、明らかにした。
この当局者はAFPに対し、事故現場で調査を実施しているフランスの専門家らによる報告を引用し、4日に発生した「港湾地区での爆発は、深さ43メートルのクレーターを残した」と述べた。
4日に発生し、市街地の多くを荒廃させた爆発により、150人超が死亡、少なくとも6000人が負傷した。さらに自宅が破壊されたり、損壊したりしたことで30万人超が家を失った。』(c)AFP
| 固定リンク
« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『イギリス外務省の「ネズミ捕り長官」の「パーマストン」が田舎で引退・・のネコ!?』 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「オーストラリア最古のミクロ国家、コロナ禍で消滅・・!?」 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『大型船との衝突で橋崩落、米ボルティモア・・のマリーントラフィック(MarineTraffic)!?』(2024.03.27)
- 私の世界・面白い話のネタ―「「滞納者が偽善ぶって」「相当がめつい」 市職員が個人情報あざける・・で、あんたもちゃうの・・!?」(2023.04.27)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“ネコ火曜日”の意味をチャットGPTで調べたら?・・のネコ!?』(2023.03.09)
- 私の世界・知らない世界―「イングリッシュ・ロシア:“englishrussia.com”の閉止・・!?」(2022.09.15)
「ムカツク話」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『兵士の数も武器の数もロシア軍に劣る・・「地獄」の前線、ウクライナ兵がBBCに証言・・!?』(2023.12.09)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『「貯蓄から投資へ」にムカつく!ので、そのお口直し・・のネコ!?』(2023.11.11)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『フィリピンのワールドワイドコーポレートセンターの警備員・・のネコ!?』(2023.10.01)
- 『「性交同意年齢」、16歳に引き上げ・・と、J-POPの捕食者問題・・!?』(2023.06.07)
- 私の世界・面白い話のネタ―「「滞納者が偽善ぶって」「相当がめつい」 市職員が個人情報あざける・・で、あんたもちゃうの・・!?」(2023.04.27)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント