私の世界・知らない世界―『欧州最大規模の「垂直農場」が誕生・・!?」
ネットのAFPの記事から、「デンマーク首都コペンハーゲン郊外、トストルプ(Taastrup)に欧州最大規模の「垂直農場」が誕生・・』という話です。
デンマーク・トストルプのノルディック・ハーベストの垂直農場(2020年11月20日撮影)。(c)Thibault Savary / AFP
・・で、その場所と、マップの添付写真からです。
皮肉なことに工場の前は、その「垂直農場」とは真逆の広々とした荒地になっています。
「垂直農場」の建物
工場の前
「垂直農場」は当然、水耕栽培です。苦労をして日本の土地で農業をしている人が、「野菜の本当の美味しさは、それぞれの土地(土)による雑味だ・・!」という話をしているのを聞いたことがあります。
利点も多くあるのですが、野菜に付いたいろいろな微元素や雑菌が摂取出来なくなるのは問題?かも知れません。
<垂直農法(Vertical farming)>
高層建築物の階層、及び高層の傾斜面を使用して垂直的に農作業、動物の育成を行う方法。
・利点
①人口
2050年の世界人口(増加し、過半数は都市圏に居住すると推測)に対応可能。
②生産・流通・消費サイクルの向上
通年収穫、多様な種の生産・流通が可能。 生産地と消費地が近いために、流通過程での損傷が無くなる。
③天候対応性
天候の変動、自然災害への対応。
④省資源化
生産・流通・消費サイクルの向上により、使用エネルギーなどの効率化が可能。
照明、空調などの消費エネルギー削減が可能。
⑤有機農法
集中的管理環境のために、農薬使用量の減少が可能。
⑥動物・自然生態系への影響が減少
従来の農業は、それまでの居住動植物生活を破壊した後に成立しているが、垂直農法はその量を減少させることが可能。
⑦農業従事者の環境改善
従来あった農業従事者への危険因子(虫、農薬、野生生物、大型農業機械による事故など)が無くなる。
⑧都市・自然双方の環境向上
都市型の集中農業により、他産業との連携が可能。従来の農業を行う上で必要だった自然破壊を最低限に押さえることが可能、自然の収穫物をより多く獲得することが可能。
⑨エネルギー生産
集中管理により、メタン分解による発電を行うことが可能。
(=ウィキペディア)
『欧州最大規模の「垂直農場」、デンマークに誕生
(2020年12月9日 0:15 発信地:トストルプ/デンマーク)
【12月9日 AFP】デンマーク首都コペンハーゲン郊外にある工業地帯の一角にこのほど、欧州最大規模の「垂直農場」が誕生した。
同国のスタートアップ企業ノルディック・ハーベスト(Nordic Harvest)が、トストルプ(Taastrup)にある床面積7000平方メートルの倉庫に開設したこの垂直農場には、レタスやハーブなどの苗床が、床から天井まで14段積み重ねられている。
ここには土も太陽光もないが、特殊なLED電球2万個で1日24時間絶え間なく照らされて育てられる野菜は、年15回収穫される予定だ。
創業者のアンデシュ・リーマン(Anders Riemann)氏は、来年第1四半期に野菜約200トンの収穫を見込んでおり、来年末までに工場がフル稼働すれば、年間約1000トンの生産能力があるとしている。
地方部の農家は当然ながら、冷ややかな目を向けている。こういった都市農場の供給能力を疑問視するとともに、電力消費量を批判している。
だがリーマン氏は、自身の農場は環境面でも利点があると主張。「垂直農場の特長として、水と栄養、肥料全てを再利用できる」、「風力発電からの電力のみを使用しているため、カーボンニュートラルだ」と話している。農薬も使用しないという。
約10年前に考案された垂直農場はアジアや米国で増えており、欧州でも近年徐々に広がり始めている。』(c)AFP/Camille BAS-WOHLERT
| 固定リンク
« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「遺産を残してもらった、エルミタージュ美術館・・のネコ!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―『禁酒法下の隠れ家バー、ニューヨークの老舗レストラン「21クラブ」・・!?』 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―『世界の大食い国、毎日4,000 kcalを消費・・!?』(2023.07.10)
- 私の世界・面白い話のネタ―「カナダでメープルシロップの「戦略備蓄」が放出・・!?」(2021.12.05)
- 私の世界・面白い話のネタ―『金と紫水晶からできた指輪、古代の「二日酔い対策」・・!?』(2021.11.15)
- 私の世界・面白い話のネタ―『禁酒法下の隠れ家バー、ニューヨークの老舗レストラン「21クラブ」・・!?』(2020.12.14)
- 私の世界・知らない世界―『欧州最大規模の「垂直農場」が誕生・・!?」(2020.12.09)
「面白話・話のネタ」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント