私の世界・面白い話のネタ―「無人島に漂着、ココナツを頼りに33日間生き延びていた男女3人を救助・・!?」
ネットのCNNのニュースから、「米沿岸警備隊が、カリブ海のバハマ近くの無人島に漂着、ココナツを頼りに33日間生き延びていたキューバ国籍の男女3人を救助・・」という話です。
・米沿岸警備隊がバハマの無人島に漂着したキューバ国籍の3人を発見、救助した/Courtesy US Coast Guard
・・で、その場所を“バハマ諸島 アンギラケイ島”で検索してもアンギラ島が出てくるばかりです。
アンギラ(Anguilla)
カリブ海の西インド諸島の小アンティル諸島とリーワード諸島で構成されるイギリス領の島。島のすぐ南方にはセント・マーチン島がある。面積は91km2で、首府はバレー (The Valley) である。(=ウィキペディア )
AnguillaにCayを付けて検索すると“anguilla cays the bahamas”が候補に出て来て、地図を見ると“Anguilla cays”が見つかります。
なお、ケイ(CAY)はカリブ海の珊瑚や砂で出来た洲、小島、岩礁のことですが、添付写真にCNN掲載のものがあるので確かにここです。
話は別に:無人島に「男性2人と女性1人」を聞いて、「アナタハンの女王事件」を思い出してしまいました。単なる、「下衆の勘繰り」です。
・残留日本人救出のために島に接岸するボート(1950年6月)
アナタハンの女王事件
1945年から1950年にかけて太平洋マリアナ諸島に位置するアナタハン島で発生し、多くの謎を残した複数の男性の怪死事件。
『無人島に33日、ココナツで生き延びた3人を救助 米沿岸警備隊
(2021.02.11 Thu posted at 15:58 JST)
(CNN) 米沿岸警備隊は、カリブ海の島国バハマの無人島に漂着し、ココナツを頼りに33日間生き延びていたキューバ国籍の3人を救助したと発表した。
「信じられなかった。どうやって生き延びたのか。彼らがあれほど元気だったことに驚いた」。沿岸警備隊のジャスティン・ドハティ大尉はCNN提携局WPLGの取材にそうコメントしている。
沿岸警備隊の航空隊は8日、上空からの定例パトロール中に、米フロリダ州とキューバの間にあるバハマ諸島のアンギラケイ島で即席の旗を振る男性2人と女性1人を発見。3人のために同日、無線機と食料、水を投下して、翌9日に島から救出した。
3人は沿岸警備隊に対し、5週間ほど前に海が荒れてボートが転覆し、この島に泳ぎ着いたと話している。
3人とも大きなけがはなかったが、フロリダ州の病院に空路搬送されて診察を受けている。』
| 固定リンク
« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「ノルウェー・ジャンフォレスト・キャットは“幸せの兆し”?・・のネコ!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「こんなに動いていた! 10億年のプレートの移動・・!?」 »
「面白話・話のネタ」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント