« 騙されてはいけない1595―今起こっている福島原発事故・『1号機の「水位低下」と「高警報」の発生・・!?』 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「小さい子供は可愛く、愛おしくなるのが普通なのに・・のネコ!?」 »

2021年3月 9日 (火)

騙されてはいけない1596―今起こっている福島原発事故・「地震によるタンクの滑動(ずれ)・・!?」

 東電のHPにあるニュースリリースの参考資料202138日 「福島第一原子力発電所 213日の地震によるタンクの滑動(ずれ)等発生状況(38日時点)」からです。

 東電は「213日の地震によるタンクの滑動(ずれ)」について、「・・タンクについては、損傷を防⽌する観点から、基礎に固定せず、平置きしており・・」(<参考>Dタンクエリアの対応状況より)と変な言い訳をしていますが、普通はボルト締めし、丁寧にするには共振防止用ダンパー(免震ゴムなど)を付けて移動を最小限に防止するものです。

<ダンパー>

・免震ダンパー

02_20210309102301

主に運動エネルギーを減衰させるもの。 ダンパー (Damper) - ショックアブソーバーを参照(例:オイルダンパ)

Aa_20210309102301

Bb_20210309102301

Cc_20210309102301

 DタンクエリアやFタンクエリアをマップで見ると新しく増設したタンクでカバーで繋がっているように見えます。

 「他の古いタンクは動いていない!」ということは、ボルト締めしていて、増設分を「置くだけ・・」にしたのです。

00_20210309102301

01_20210309102301

|

« 騙されてはいけない1595―今起こっている福島原発事故・『1号機の「水位低下」と「高警報」の発生・・!?』 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「小さい子供は可愛く、愛おしくなるのが普通なのに・・のネコ!?」 »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 騙されてはいけない1595―今起こっている福島原発事故・『1号機の「水位低下」と「高警報」の発生・・!?』 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「小さい子供は可愛く、愛おしくなるのが普通なのに・・のネコ!?」 »