騙されてはいけない1599―今起こっている福島原発事故・『「高警報」の発生でゲル状の塊、次は腐食汚染コンテナと天然核種の影響・・!?』
東電のHPにあるニュースリリースの参考資料2021年4月5日「福島第一原子力発電所 物揚場排水路における簡易放射線検知器(PSFモニタ)の「高警報」の発生について(続報8)」と「福島第一原子力発電所 物揚場排水路における簡易放射線検知器(PSFモニタ)の「高警報」の発生について(続報9)」からです。
東電は「物揚場排水路における簡易放射線検知器(PSFモニタ)の「高警報」の発生」について、やたらと続報を連発していますがこのような時は何か怪しく、裏に隠し事をしているように感じるのです。
(続報8)
(続報9)
「A排水路の汚染の最⼤値690Bq/L(4⽉5⽇午前11時29分)は降雨による天然核種の影響によるもの・・」と訳の分からないことを言ってます。
なお、腐食汚染コンテナはマップの航空写真で見ることが出来ます。
| 固定リンク
« 私の世界・面白い話のネタ―『エジプトに「雪山」出現? 実は塩・・!?』 | トップページ | 騙されてはいけない1600―今起こっている福島原発事故・「固体廃棄物(コンテナ等)の管理と3号炉の漏れ箇所・・!?」 »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント