« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『子ネコを手に入れましたが、オオカミみたいに大きくなり、夜中にうなり声を上げる・・のネコ!?』 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「ロシアの最北の都市、ムルマンスクへの道路は地獄への道・・!?」 »

2021年12月18日 (土)

騙されてはいけない1617―今起こっている福島原発事故・「福島第一原子力発電所 陸側遮水壁測温管150-7Sの温度上昇に伴う調査計画について(続報6)・・!?」

 東電のHPにあるニュースリリースの参考資料20211216日「福島第一原子力発電所 陸側遮水壁測温管150-7Sの温度上昇に伴う調査計画について(続報6)」からですが“続報6”と、まだ。陸側遮水壁の一部に温度の高いところがある問題が解決出来ていないのです。

01_20211218102401

02_20211218102401

03_20211218102401

 凍土遮水壁を地下水流から守るために、鋼管止水壁を作り、それがダメなようなので鋼矢板の打ち込みです。

 海側遮水壁のように、最初から全て鋼管や矢板にしたら簡単で安く、面倒がなくて良かったのでは?と思ってしまいます。

注)最近。目が悪くなったのでコピペの編集作業や文章を間違えてるかも知れません。ご容赦下さい

|

« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『子ネコを手に入れましたが、オオカミみたいに大きくなり、夜中にうなり声を上げる・・のネコ!?』 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「ロシアの最北の都市、ムルマンスクへの道路は地獄への道・・!?」 »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『子ネコを手に入れましたが、オオカミみたいに大きくなり、夜中にうなり声を上げる・・のネコ!?』 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「ロシアの最北の都市、ムルマンスクへの道路は地獄への道・・!?」 »