私の世界・知らない世界―「ウクライナ周辺と北大西洋条約機構(NATO)加盟国の変遷・・とロシアは難民を受け入れている!?」
ネットのAFPの記事から、「ウクライナ周辺と北大西洋条約機構(NATO)加盟国」のの地図とその変遷の話です。
こうして見ると、別にプーチンが良いとは思いませんが、ロシアからすれば「どんどん迫られている!」とも言えます。
・ウクライナとその周辺地域の地図(2022年2月19日作成)。(c)JOCHEN GEBAUER, STAFF / AFP
・北大西洋条約機構(NATO)加盟国(2022年2月18日作成)。(c)STAFF / AFP
・北大西洋条約機構(NATO)加盟国(2022年2月18日作成)。(c)PAZ PIZARRO, JONATHAN WALTER / AFP
話は同じに:ネットのイングリッシュ・ロシア:“englishrussia.com”の「ロシアはウクライナのドンバスからの難民を受け入れている」:“Refugees From Donbass, Ukraine”という。ロシアのプーチン寄りのプロパガンダ記事です。
「ロシアはすでにウクライナのドンバスに6万1000人以上の市民を受け入れています。 難民は続いておりその60%は子供です。 タガンログの学校体育館の様子・・・」
良く聞くと、「ロシアはすでにウクライナのドンバスに6万1000人以上の市民を受け入れ・・・」て、何か変?、もう「ウクライナのドンバス」=ロシア領のつもりみたいです
ドンバス(Донба́сс):ウクライナの東南部に位置する地方、ドネツクやルガンスクを含む。
『【図解】ウクライナとNATO
(2022年2月23日)
【2月23日 AFP】ウクライナ周辺と北大西洋条約機構(NATO)加盟国の地図と、NATO加盟国の変遷をまとめた。
ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は21日、ウクライナ東部の親ロシア派武装勢力が支配する2地域の独立を承認。ロシア上院は22日、親ロ派支援のため軍の海外派遣を認めるよう求めたプーチン氏の要請を承認した。』(c)AFP
| 固定リンク
« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『犬が野良の子ネコを拾う・・のネコ!?』 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「ロシア軍のウクライナ周辺と北大西洋条約機構(NATO)加盟国側の軍事力や軍事的展開図・・!?」 »
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
「終焉の始まり」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『日本で劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)、過去最多・・お口直し、田舎のネコ!?』(2024.06.19)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
- 私の世界・知らない世界―『砂地にクジラのような物体・・イランの弾道ミサイル!?』(2024.05.04)
コメント