私の世界・知らない世界―「イングリッシュ・ロシア:“englishrussia.com”の閉止・・!?」
ネットのイングリッシュ・ロシア:“englishrussia.com”ですが、目が悪くて見るのを休んでいたので気が付かなかったのですが、最近目が良く見え、見てみるとブログが全然更新されていません。
HPの記事には日付もなく、以前は載っていた日本語の宣伝もないのです。
”プーチンの悪口?みたいな記事”もあったので「強制的に更新閉止されたのやろか?」と心配していました。
今朝、“englishrussia”を検索してみたらウィキに以下の説明がありました。また、文中に出ている“Technorati”の説明も載せておきます。
Webサイトの運営は人事ならずハッキングや個人的問題など、「いろいろあるのやなあ・・!?」という感じです。
『“EnglishRussia”は、ロシアまたは旧ソ連文化を紹介、珍しい側面に焦点を当てた人気のフォトブログです。“Technorati”は、検索エンジンで9,400万のWebサイトのうち155番目に人気のあるWebサイトと評価しています。ロシアのソフトウェア技術者によって作成され、現在ロシアよりもアメリカで人気があります。
Webサイトに問題が発生しているようで、Facebookページがハッキングされ、2019年6月13日から2019年6月14日にかけて、ウェブサイトのデザインが変更され、ロゴがなく、より「クリーン」になりました。
プライバシーポリシーは現在ポルトガル語で書かれており、広告はブラジルの会社によって管理されています。これらの変更により、多くの古いページの写真が失われ、一部の記事が読めなくなりました。メールアドレスも応答しません。(ただし、ポルトガル語のリンクは以前にさかのぼり、古いバージョンは広告会社にリンク)。
また、公式のTwitterアカウントとFacebookも存在しなくなりました。
TheSt.PetersburgTimes、Softpedia、The DailyTelegraphなど、多くのメディアソース、新聞、またはWebサイトで言及されています。』(=ウィキペディア英語版より)
・<Technorati>(テクノラティ)
ブログを検索対象とするブログ検索エンジン。2006年7月現在、4940万件のブログから検索可能。Google、Yahoo!、Ask.com、PubSub、IceRocketなどと競合する。
2003年7月、Dave Sifryにより設立された。本社はアメリカ合衆国サンフランシスコ所在。TantekÇelikがチーフ・テクノロジストを務める。2006年7月24日、設立3周年を記念し、サービスが新しいバージョンにアップデートされた。
テクノラティジャパンという日本法人もあり、同社運営サイトで日本語でもブログ検索ができた。
キーワード検索、URL検索、タグ検索と3つの検索方法があるほか、ブログで話題の本やニュース、動画などのランキングを提供している。
・キーワード検索(検索ボックスにキーワードを入れるとそのキーワードを含むブログを全て表示)
・URL検索(検索ボックスにURlを入れるとそのURLに対してリンクしているブログを全て表示)
・タグ検索(検索ボックスにタグワードを入れるとそのタグをつけているブログを全て表示)
Technoratiは現在、中国政府のインターネット検閲(中国のネット検閲)によりブロックされている。 また、同サービスの日本語サイトはネットスターにより有害サイト(カテゴリ:コミュニティ\掲示板)としてブラックリスト登録されている。
テクノラティジャパンは2009年10月14日、「10月23日(金)12:00をもちまして、テクノラティジャパンのサービスを全て終了」するとの発表を行った。同社によると「国内サービス開始以来、日本のブログ界に貢献し、ブロガーの皆様とともにブログを収益化することを目指してまいりましたが、米国テクノラティ社の事業方針の変更に伴い、日本語システムの開発及びサポートの継続が困難になったことにより、今回のテクノラティジャパンの全サービス停止の決定にいたりました」と述べて、サービス終了への判断に至った経緯を説明している。
テクノラティジャパンはJASDAQ上場のベンチャーキャピタル系企業、デジタルガレージが国内法人を設立した上で、運営を続けてきたもので、2008年末以降の広告不況の影響を受けて、不採算ビジネスから撤退の方針を打ち出したことが、テクノラティジャパンのサービス終了へとつながったものとみられている。
2018年現在、本体にあたる英語版も既に閉鎖されている事が確認できる。(=ウィキペディア英語版より)
| 固定リンク
« 騙されてはいけない1639―今起こっている福島原発事故・「ALPS処理水海洋放出開始前の飼育試験・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『「ネコと物理学」、物理法則を無視・・のネコ!?』 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『大型船との衝突で橋崩落、米ボルティモア・・のマリーントラフィック(MarineTraffic)!?』(2024.03.27)
- 私の世界・面白い話のネタ―「「滞納者が偽善ぶって」「相当がめつい」 市職員が個人情報あざける・・で、あんたもちゃうの・・!?」(2023.04.27)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“ネコ火曜日”の意味をチャットGPTで調べたら?・・のネコ!?』(2023.03.09)
- 私の世界・知らない世界―「イングリッシュ・ロシア:“englishrussia.com”の閉止・・!?」(2022.09.15)
「面白話・話のネタ」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント