騙されてはいけない1641―今起こっている福島原発事故・「福島第一原子力発電所 とWEB公開の開始について・・飼育試験って!?」
東電のHPにあるニュースリリースの参考資料2022年9月30日「福島第一原子力発電所 海洋生物の飼育試験とWEB公開の開始について」からですが、29日に「福島第一原子力発電所 海洋生物の飼育試験の開始について」を公表しており、後ろにその「【参考】飼育試験用水槽のイメージ」を載せておきます。
前々回の『騙されてはいけない1639―今起こっている福島原発事故・「ALPS処理水海洋放出開始前の飼育試験・・!?」』で、東電は、「生育状況を比較するとともに、生体中のトリチウム濃度等を分析・評価します」としたり、今回も「海洋生物の“飼育試験”」としていますが、飼育と言えるほどの長期間ではないようです。
「重水※2によるヒラメの実験データ例」では最大24時間となっており、「まずは半年間の試験データを収集」というのは、短期的試験(=餌をやらない?)の繰り返しを半年間することのようです。
本文の「海洋生物の飼育試験開始の様子」や「【参考】飼育試験用水槽のイメージ」を見ると、飼育というには入れる水槽が小さ過ぎ、それぞれの水槽が別々ではなく、繋がっている?のも問題と思います。
| 固定リンク
« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『最近のチビとハナ、チビとハナは余り仲良しでは・・のネコ!?』 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ノミだらけの“ピーチ”を拾う・・のネコ!?』 »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント