« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月

2023年5月30日 (火)

私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『イタリア、大雨による洪水が起こり掘削機で救助?・・のネコ!?』

 ネットのAFPのニュース記事から、「大雨による洪水が起こったイタリアのイモラ(Imola)近くのマッサロンバルダ(Massa Lombarda)村で、掘削機で救助される住民」に抱かれたネコの写真で、何か?家のハナ(オス2才)に似ています。

01_20230530070301

・大雨による洪水が起こったイタリア・イモラから約10キロメートルの村マッサロンバルダで、女性とともに掘削機で救助され、猫を抱く住民(2023517日撮影)。(c)Federico SCOPPA / AFP

 ・・で、そのマッサロンバルダ(Massa Lombarda)村の場所です。近くのサンテルノ川が氾濫したようです。

02_20230530070301

 マッサロンバルダ(Massa Lombarda)村をストリートビューで見ると、平坦なブドウ畑が続いています。.

03_20230530070301  

『【今日の1枚】猫と一緒に重機で救出 イタリア

2023529 12:15 発信地:マッサロンバルダ/イタリア)

529 AFP】大雨による洪水が起こったイタリア・イモラ(Imola)から約10キロメートルの村マッサロンバルダ(Massa Lombarda)で、掘削機で救助される住民。(c)AFP

| | コメント (0)

2023年5月29日 (月)

私の世界・面白い話のネタ―「安楽死と自殺ほう助を認めるヨーロッパ・・!?」

 ネットのAFPの【解説】記事から、「安楽死と自殺ほう助」に関する法律ついて欧州諸国の状況をまとめたものの紹介です。

 特にオランダは2002年に「積極的安楽死」を世界で初めて認め、自殺ほう助も合法としています。

積極的安楽死:治る見込みがない病に苦しむ患者に医師が致死量の薬物を投与

 なお、オランダは、同性婚、夫婦別姓、大麻等ソフトドラッグが認められ、16歳以上のポルノ出演、性行為が適法で、国の許可を得れば管理売春も合法、驚くほど自由というか緩い?国なのです。

 関係があるかどうかは不明ですが、オランダの国民は世界でもっとも宗教に関心がない国民の一つとされ、国民の50.1%(2015年統計)が「宗教に関心がない」と答えているそうです。(=ウィキによる)

『【解説】安楽死・自殺ほう助 欧州各国の状況

2023528 8:00 発信地:パリ/フランス)

528 AFP】カトリック教徒が多数を占めるポルトガルでは、安楽死の問題が世論を二分してきた。治る見込みがない病や緩和できない苦痛を抱えている人への安楽死を認める法律が今月、成立した。

 安楽死・自殺ほう助に関する法律について、欧州諸国の状況をまとめた。

■世界初はオランダ

 オランダは20024月、治る見込みがない病に苦しむ患者に医師が致死量の薬物を投与する「積極的安楽死」を、世界で初めて認めた。

 自殺ほう助も合法とされ、患者は自発的な意思で命を絶つ場合、支援を受けられるようになった。

 患者が「改善の見込みがない耐え難い苦痛」を抱え、「自発的に熟慮し、完全に確信して」死を望んでいることが条件付けられている。

 政府は12年、極度の苦痛を強いられている12歳以上の患者について、保護者の同意があれば安楽死を認めるよう適用範囲を拡大した。さらに20年には、重度の認知症患者にも、患者本人が判断能力を有しているうちに要求していた場合に限り、安楽死を認めた。

 今年4月には、「耐え難い苦しみを強いられ、希望のない」111歳の子どもの安楽死を認めることを閣議決定した。

 政府の統計によると、22年に安楽死を選んだ人は約8700人で、大半は末期がん患者だった。

■ベルギー・ルクセンブルク・スペイン

 ベルギーは025月、世界で2番目に安楽死と自殺ほう助を認めた国となった。いずれもオランダと同様の条件を設けている。

 14年にはオランダよりさらに踏み込み、保護者の同意を条件に、末期症状の子どもを対象とする場合の年齢制限を撤廃した。

 ルクセンブルクは09年に、スペインは216月に安楽死と自殺ほう助を合法化した。

■自殺ほう助希望者の最終目的地、スイス

 スイスは「積極的安楽死」は禁止しているが、自殺ほう助は数十年前から認めており、自身の苦痛を終わらせようと支援を求める患者が欧州各地から集まって来る。

 いわゆる「自殺ツーリズム」の増加に伴い、さまざまな議論が行われたが、当局は11年、自殺ほう助を規制しない方針を決定した。

 カトリック教徒が多いオーストリアでも、自殺ほう助が違法なのは国民の基本的人権の侵害に当たると憲法裁判所が判断し、22年に合法化された。

 一方、イタリアの憲法裁判所は、自殺ほう助の合法化の是非をめぐる国民投票の実施要請について、国民投票では弱者を守れないとし、却下した。

 ただ、「耐え難い」肉体的・心理的苦痛をもたらす、治る見込みがない患者の自殺ほう助に関しては、場合によって処罰の対象外とする判断を下した。

 英国では、安楽死をめぐる問題が国民の間で強い関心を呼んでおり、議会は自殺ほう助の合法化について検討を進めている。(c)AFP

| | コメント (0)

2023年5月28日 (日)

私の世界・面白い話のネタ―「大麻3トン密輸で拿捕の半潜水艇がグーグル・ビューで見れる・・!?」

 ネットのAFPの記事から、「南米コロンビア海軍は26日、マリフアナ(大麻)3トン以上を輸送中の半潜水艇をマラガ(Malaga)湾で拿捕・・」という話です。

・コロンビアのマラガ湾で拿捕された大麻3トン超を輸送中の半潜水艇。同海軍提供(2023526日撮影)。(c)AFP PHOTO / COLOMBIAN NATIONAL NAVY

04_20230528153501

・コロンビアのマラガ湾で拿捕された半潜水艇に積まれていた大麻3トン超。同海軍提供(2023526日撮影)。(c)AFP PHOTO / COLOMBIAN NATIONAL NAVY

03_20230528153501

 ・・で、そのマラガ湾の場所です。

Photo_20230528153501

 近づいてよく見ると船の航跡が長いものがあります。何か、半潜水艇ではないか?と思われるのです。(別のボートと全然異なる・・)

02_20230528153501

『大麻3トン密輸、半潜水艇拿捕 コロンビア海軍

2023527 11:05 発信地:マラガ湾/コロンビア)

527 AFP】南米コロンビアの海軍は26日、マリフアナ(大麻)3トン以上を輸送中の半潜水艇をマラガ(Malaga)湾で拿捕(だほ)した。同軍が写真を公開した。

 コロンビア海軍は9日にも、全長約30メートル、幅3メートルの過去最大の「麻薬密輸用半潜水艇」を太平洋で拿捕し、積み荷のコカイン3トンを押収した。

 コロンビアでは、半潜水艇の使用、建造、販売、所持、輸送には14年以下の禁錮刑が科される。(c)AFP

| | コメント (0)

2023年5月27日 (土)

私の世界・面白い話のネタ―「エルサレムで発見の2500年以上前のトイレ、「ジアルジア症」の痕跡・・太古のウンコは考古学者にとって情報の宝庫!?」

 ネットのCNNの記事から、「中東エルサレムで2500年以上前のトイレ2基が発見され、排せつ物のサンプルを分析したところ、下痢を引き起こす寄生虫の痕跡が・・」という話、太古のウンコは考古学者にとって情報の宝庫で、人々が何を食べていたか?色々貴重なことが判るようです。

・2019年にエルサレム南郊で発掘された石造りのトイレ/Y. Billig

Photo_20230527080501

話は別に:“ウンコ”の話が出たので言いますが、子供の頃、学校で回虫や蟯虫検査=検便が普通に行われていました。つまり、し尿を汲み取り、野ツボに溜めて肥料として利用していたのです。ある意味、他人のウンコの痕跡を食べていたことになるのです。

最近は、化学肥料を使うので検便が不必要になったようです。潰瘍性大腸炎の治療に「人の便を移植」という話があり、最近この難病(安倍元首相も・・)が増えているのはその所為かも知れません。

また、回虫や蟯虫を宿す子供はアトピー性皮膚炎にならないという話があります。彼等のウンコは抗ヒスタミンの効果あるそうです。

 

『エルサレムで発見の2500年以上前のトイレ、「ジアルジア症」の痕跡

2023.05.26 Fri posted at 17:54 JST

(CNN) 中東エルサレムで2500年以上前のトイレ2基が発見され、排せつ物のサンプルを分析したところ、下痢を引き起こす寄生虫の痕跡が見つかった――。寄生虫学の専門誌に25日、そんな論文が発表された。

石造りのトイレ2基の下にある汚水溜(だ)めから発掘された物質を分析した結果、下痢を引き起こす寄生虫の痕跡が見つかった。2基のトイレはエリート層のものだったとみられる。

当時のエルサレムはアッシリア帝国の政治・宗教上の拠点として活況を呈しており、8000~2万5000人が暮らしていた。

今回見つかったのは「ジアルジア症」と呼ばれる疾患の最初期の例。この感染症は下痢や腹部の痛み、体重の減少を引き起こす。以前にも現在のトルコに当たるローマ時代の土地や、現在のイスラエルに当たる中世の土地で発見されていた。

論文の筆頭著者を務めた英ケンブリッジ大学考古学部の名誉研究員、ピアーズ・ミッチェル氏は声明で「下痢は排せつ物が飲み水や食べ物を汚染することで広がる。人口過密や暑さ、ハエに悩まされ、入手可能な水が限られていた古代近東の初期の都市では、この点が大きな問題になっていた可能性がある」と指摘した。

現在ではジアルジア症で亡くなる患者の大半は子どもが占める。子どもの場合、慢性的な感染は成長阻害や認知機能障害、発育不良につながる可能性がある。

太古の排せつ物は考古学者にとって情報の宝庫となる。これまでにも、鉄器時代のヨーロッパ人がブルーチーズを味わっていたことや、ストーンヘンジを建設した人たちが牛の内臓を食べていたことなどが排せつ物から判明している。

| | コメント (0)

2023年5月26日 (金)

私の世界・面白い話のネタ―「性別適合手術を受けていないトランスジェンダー女性の受刑者は男子刑務所で服役・・!?」

 ネットのAFPの記事から、「デンマークの等裁判所は24日、性別適合手術を受けていないトランスジェンダー女性の受刑者(62)について、引き続き男子刑務所で服役すべきとの一審判決を維持する判断を・・」という話ですが、「刑務所で服役の様な場合は“体の見掛け”=生物学的な性別で判断」ということです。

 今議論されている、性的少数者への理解を広げる「LGBT理解増進法案」について、「トランスジェンダー女性を自称して女性用トイレや公衆浴場に入ってくる男性がいるのでは・・」という心配は、ジェンダー先進国の北欧に倣えばよいことです。

つまり、生物学的な性別=“体の見掛け”で判断し、女性用トイレや公衆浴場に入ってこようとする男性については、性別適合手術を受けてからにしてもらうのです。

 

『未手術のトランス女性受刑者、男子刑務所で服役すべき デンマーク裁判所

2023525 12:32 発信地:ストックホルム/スウェーデン)

525 AFP】デンマーク東部高等裁判所は24日、性別適合手術を受けていないトランスジェンダー女性の受刑者(62)について、引き続き男子刑務所で服役すべきとの一審判決を維持する判断を下した。

 この受刑者は加重レイプの罪などで服役中の2015年、法的な性別を男性から

女性に変更したが、性別適合手術は受けていない。

裁判所は判決で、この受刑者に女子刑務所での服役を認めた場合、「他の女性受刑者にとって看過できない安全上のリスク」をもたらすと述べた。

 同国の法律では、脱衣を伴う受刑者の検査は同性の者が行わなければならないと定められている。だが、裁判所は、ここでの性別は「生物学的な性別として理解されるべきだ」と判断。この受刑者に男性が脱衣を伴う身体検査を行ったり、男性刑務官の監視下で尿サンプルの提出を求めたりすることは法律に違反しないと述べた。

 さらに、この受刑者を男子刑務所に収容しているのは、法律上の性別に対する認識不足によるものではなく、安全評価に基づくもので、同受刑者の権利を侵害するものではないと判断した。(c)AFP

| | コメント (0)

2023年5月19日 (金)

騙されてはいけない1651―今起こっている福島原発事故・「多核種除去設備等処理水放出、「放出停止」判断を700 ベクレル/㍑ に・・!?」

 東電のHPにあるニュースリリースの参考資料2023518日「福島第一原子力発電所 多核種除去設備等処理水放出に係る海域モニタリングにおける指標(異常値)等について」からです。

Aa_20230519093301 

 東電は「放出時のトリチウム濃度の上限値を1,500 ベクレル/㍑と定め、設備や測定の不確かさを考慮しても1,500 ベクレル/㍑を上回らない値として、放出時の運用上限値を約700ベクレル/㍑とし・・」と言っていますが、放流濃度も問題ですが、私的にはどの程度の放射性物質濃度のものを希釈して放流するのかその量の方が気になります。

 ちなみに、東電の資料ではBタンクエリアのD7タンクがトリチウム放射濃度実測値が最大で147万ベクレル/㍑ になり、これを700ベクレル/㍑以下にするには2000倍以上に希釈が必要です。

 現在の汚染水の貯蔵量が約132万トン、ALPS処理水がまだ3割程度で、将来的にはますます増加すると思われますが、132万トン×1000倍(平均を2分の1とした)でも大変な量で、10万トン/日で処理しても約36年も掛かります。

 何か計算ミスしてるんとちゃうやろか?という感じです。

Bb_20230519093301

| | コメント (0)

2023年5月12日 (金)

騙されてはいけない1650―今起こっている福島原発事故・「1・2号機SGTS配管撤去(その1)の切断作業再開後の状況・・過負荷トリップ発生!?」

 東電のHPにあるニュースリリースの参考資料2023511日「福島第一原子力発電所 12号機SGTS配管撤去(その1)の切断作業再開後の状況について」からです。

01_20230512161401

 東電は余程はずかしいのか?内容の説明なし!に、「12号機SGTS配管撤去(その1)の切断作業再開後の状況について、不具合発生状況を日別リスト表と図だけで報告しています。

 中でも図にある「容量3.1kWの発電機に過負荷トリップ発生」は素人同然というか、容量3.1kWの発電機にSGTS配管切断装置約4kWと照明等約2.3kWを接続していたというものです。

| | コメント (0)

2023年5月 4日 (木)

私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『砂漠に生きるスナネコ・・のネコ!?』

 ネットのCNNのニュース記事から、「砂漠に生きるスナネコの調査結果が学術誌に発表・・」という話で、野生のスナネコの子猫の写真が初めて撮影されたのは、わずか7年前なのだそうです。

・野生のスナネコの子猫の写真が初めて撮影されたのは、わずか7年前だった/Gregory Breton

Aa_20230504072901

・低木の陰に隠れる3匹のスナネコの子ども/Gregory Breton

Bb_20230504072901

・気温50度に達することもあるモロッコ南部の砂漠で調査は行われた・スナネコ22匹を捕獲してVHF無線搭載の首輪を装着し、追跡調査を行った・主に夜に行動し、砂漠の環境に紛れやすいスナネコを追跡調査するのに無線機は欠かせない/Grégory Breton

Cc_20230504072901

・スナネコは齧歯(げっし)類や、毒ヘビを含む爬虫(はちゅう)類を餌にしている・スナネコは、獲物の血液から液体と水分を摂取しているという/Grégory Breton

Dd_20230504073001

・スナネコの移動範囲はこれまで考えられていたよりも大幅に上回ることがわかった・生息範囲の広さに関して新たに判明した情報から判断すると、個体数はこれまでの推定よりも少ない可能性がある/Gregory Breton

Ee_20230504072901

・スナネコはイエネコに比べて体はやや小さく、獲物の音を聞き分けるために耳は大きい/Grégory Breton

02_20230504072901

『スナネコに迫る絶滅の危険、砂漠に生きる生態も明らかに

2023.05.03 Wed posted at 16:30 JST

(CNN) 野生のスナネコの子猫の写真が初めて撮影されたのは、わずか7年前だった。小さくてフワフワの猫たちの写真はインターネットで瞬く間に広まった。それまで砂漠にすむスナネコを見た人はほとんどなく、生態についても分からないことばかりだった。

しかしそうした状況は変わり始めている。今年3月、4年間にわたってスナネコを調査した結果が学術誌に発表された。記録されたデータの量はこれまでで最も多く、北アフリカと中東、アジア南西部と中部の砂漠に生息するスナネコが、過酷な環境でどうやって生き延びているのかが明らかになった。

スナネコはイエネコに比べて体はやや小さく、獲物の音を聞き分けるために耳は大きい。調査の結果、齧歯(げっし)類や、毒ヘビを含む爬虫(はちゅう)類を餌にしていることが分かった。

「一晩に数匹の(獲物を)食べてエネルギーを摂取しているが、水は全く飲まない」。論文共同筆者で野生ネコ類の保護団体パンテラ・フランス代表のグレゴリー・ブレトン氏はそう語り、「獲物の血液から液体と水分を摂取している」と指摘した。

スナネコの毛は砂と同じ色をしていることから砂漠環境でカムフラージュできる。排せつ物をうずめ、食べた獲物は残さず、砂の上の足跡はすぐにかき消される。

その見えにくさがこれまで発見されなかった理由の一つであることは間違いないとブレトン氏は言う。学術記録に初めて登場したのは1858年(フランス兵がサハラ北部で目撃)だが、研究論文は数えるほどしかなく、多くはデータに乏しかった。

そうした謎の多さで好奇心に駆られたブレトン氏は、2013年に調査を開始。この種に対する理解が深まれば、保護の取り組みに役立つ可能性もあると言い添えた。

調査はパンテラ・フランスとドイツのケルン動物園、モロッコのラバト動物園が連携して、気温50度に達することもあるモロッコ南部の砂漠で実施。学者や獣医師を含む5人のチームがスナネコ22匹を捕獲してVHF無線搭載の首輪を装着し、15~19年にかけて追跡調査した。

この調査の結果、従来の想定の多くが覆されたとブレトン氏は話す。

その一つスナネコの生息範囲だった。それまでの推定では、スナネコの移動範囲は最大で50平方キロと考えられていた。しかし今回の研究の結果、移動範囲はそれを大幅に上回ることが判明。1匹は1758平方キロもの範囲をわずか半年あまりで移動していた。スナネコの移動距離は、クロアシネコやリビアヤマネコを含むこの大きさのどのネコ類よりも大きいと論文では指摘している。実際のところ、スナネコの移動距離はライオンやトラ、ヒョウなどの大型ネコ類にも対抗できるとブレトン氏は話す。

スナネコが降雨や環境の変化に応じて一つの巣から別の巣へと移っている可能性があることも分かった。この仮説を実証するためにはさらなる調査が必要だが、そうした遊牧的な生態が確認された野生のネコ類はほかになく、確認されれば「画期的」だとブレトン氏は言う。

スナネコは現在、国際自然保護連合(IUCN)の絶滅危惧種分類で「軽度懸念」に分類されている。しかし生息範囲の大きさに関して新たに判明した情報から判断すると、個体数はこれまでの推定よりも少ない可能性があり、研究チームはIUCNに分類の再考を促している。

スナネコはこれまで考えられていたよりも大きな絶滅の危機にさらされている可能性があるとブレトン氏は指摘。牧羊犬に殺されたり、野生種にとって危険な病気をイエネコが持っていたり、違法なペット取引のために捕獲されたりする危険もあるとしている。

| | コメント (0)

2023年5月 2日 (火)

私の世界・面白い話のネタ―「ナマケモノの毛皮に抗生物質生産菌が潜んでいる可能性・・耐性菌問題に光か!?」

 ネットのAFPの記事から、「ナマケモノの毛皮に抗生物質生産菌が潜んでいる可能性があると、中米コスタリカの研究チームが発表・・」という話です。

・ナマケモノ。コスタリカの保護区で(2023310日撮影、資料写真)。(c)Ezequiel BECERRA / AFP

01_20230502093401

 糖尿病の後遺症で足の潰瘍が完治せず、日々感染症の憎悪を心配しているのです。

 毎日、風呂に入ると足の患部(踵部)を石鹸で洗い、上がると塗り薬(イソジンシュガー=ユーパスタ)を塗ってガーゼ(フリパセル)を紙テープで貼っています。

 足の装具で傷の保護をしていますが、時々(年に数度?)傷が出来て分からなくて炎症が酷くなり、抗生剤のお世話にならないといけない身ですので、耐性菌問題はかなり気になるのです。

 

『ナマケモノの毛皮に抗生物質生産菌か 耐性菌問題に光 コスタリカ

202351 18:30 発信地:カウイータ/コスタリカ)

51 AFP】ナマケモノの毛皮に抗生物質生産菌が潜んでいる可能性があると、中米コスタリカの研究チームが発表した。近年深刻化している抗生物質が効かない「スーパー耐性菌」の問題に光をもたらすかもしれないと、研究者らは期待を寄せている。研究論文が学術誌エンバイロメンタル・マイクロバイオロジー(Environmental Microbiology)に掲載された。

 高温多湿なカリブ海(Caribbean Sea)沿岸のジャングルの樹冠に生息するナマケモノは、のんびりとしたコスタリカのシンボルであり、主要な観光資源でもある。

 ナマケモノの皮膚上では虫や藻類、真菌や細菌など微生物の活動が活発で、その一部には疾病リスクもあるが、だが専門家らは、ナマケモノは驚くほど感染症に耐性があると指摘する。

 コスタリカ大学(University of Costa Rica)のマックス・チャバリア(Max Chavarria)氏のチームは、コスタリカに生息するフタユビナマケモノとミユビナマケモノの複数の個体から毛皮のサンプルを採取。感染制御システムについて調査した結果、「潜在的病原細菌の増殖を制御できる」抗生物質生産菌が存在する可能性が明らかになった。

 この研究を2020年に始めたチャバリア氏は、ナマケモノの毛皮の微生物相の制御に関与している細菌の「候補」としてすでに約20種を特定している。だが同氏は、それらがヒトに有用かどうか結論を出すまでの道のりは長いと述べた。

 世界保健機関(WHO)は、耐性菌感染による世界の年間死者数は2050年に1000万人を超えると推定している。(c)AFP/Alberto PENA

| | コメント (0)

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »