« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『砂漠に生きるスナネコ・・のネコ!?』 | トップページ | 騙されてはいけない1651―今起こっている福島原発事故・「多核種除去設備等処理水放出、「放出停止」判断を700 ベクレル/㍑ に・・!?」 »

2023年5月12日 (金)

騙されてはいけない1650―今起こっている福島原発事故・「1・2号機SGTS配管撤去(その1)の切断作業再開後の状況・・過負荷トリップ発生!?」

 東電のHPにあるニュースリリースの参考資料2023511日「福島第一原子力発電所 12号機SGTS配管撤去(その1)の切断作業再開後の状況について」からです。

01_20230512161401

 東電は余程はずかしいのか?内容の説明なし!に、「12号機SGTS配管撤去(その1)の切断作業再開後の状況について、不具合発生状況を日別リスト表と図だけで報告しています。

 中でも図にある「容量3.1kWの発電機に過負荷トリップ発生」は素人同然というか、容量3.1kWの発電機にSGTS配管切断装置約4kWと照明等約2.3kWを接続していたというものです。

|

« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『砂漠に生きるスナネコ・・のネコ!?』 | トップページ | 騙されてはいけない1651―今起こっている福島原発事故・「多核種除去設備等処理水放出、「放出停止」判断を700 ベクレル/㍑ に・・!?」 »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『砂漠に生きるスナネコ・・のネコ!?』 | トップページ | 騙されてはいけない1651―今起こっている福島原発事故・「多核種除去設備等処理水放出、「放出停止」判断を700 ベクレル/㍑ に・・!?」 »